日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

7月10日  御言葉をあなたへ   緑の池   

2020-07-10 08:19:03 | 日記

「愚かで、悟りもなく、目があっても見えず、耳があっても聞こえない民よ、これを聞け。主は言われる、あなたがたはわたしを恐れないのか、わたしの前におののかないのか。」エレミヤ5:21-22a

 “畏敬”あるいは“畏敬の念”という言葉は、近頃使われない言葉の一つではないでしょうか。言葉がなくなるにつれて、それによって表された思考や感情、情緒が失われます。神に対する人の感覚が鈍感になり、神様に抱く思いが変わったように思われます。今こそ絶対者であり、全能者なる神様への真剣な心を取り戻すときです。(KE)

           円成寺

この寺のメーンである美しい池には目を見張りました。隠れた様な場所にこんな

池の美しい寺があった。何処へ行くともなくブラリと出かけ、良い被写体に巡り

会えるとは。不思議なものです。また色んな植物に出会え感動!

 

しかし豪雨災害が九州だけでなく長野、岐阜にも。梅雨前線が停滞とはこんなに

被害をもたらすのですね。甚大な被害の九州には本当にお見舞い申しあげます。

梅雨で家族を失うなんて、、、

後始末の大変さも子供の頃味わいました。今とは生活が違っても匂いも凄いでしょう。

コロナも急に感染者が増えて。ポイントが解るので絞って検査されるのでしょうか?