「人が若い時にくびきを負うことは、良いことである。主がこれを負わせられるとき、ひとりすわって黙しているがよい。」哀歌3:27-28
世間でも“鉄は熱いうちに打て”と言います。確かに若いときの苦労は有益ですが、しかし、艱難によって良い結果が得られるとはかぎりません。人生に禍根を残すことになることもあります。ただ、艱難試練を神様から与えられたものとして受けるなら、必ず良い結果になります。神様が報いて下さるからです。そのためには、あなた自身がそのことを信じることです。(KE)
明日香
白馬 靑鬼
昨日に間もなく始まる眼の治療があるので大久保の内科へ薬を頂きに
行きました。府道がもの凄い渋滞には驚きです。土曜でもあるし
色々用意をと思うのは同じでしょう。私だってこの時期、用意です。
写真に行く間がなく、以前の写真です。’07年の写真と思われます。
明日香は棚田が多く、多くのカメラマンと一緒に三脚。ドラマ
チックです。
青鬼は初めて行った白馬です。何処かで見た写真に青鬼と書いて
いて出かけました。信州の民家や、田んぼに皆、石の
垣根。立派です。本当は向こうの白馬に雪が見えたらいいのですが、
残念ながら見えませんでした。