「すると、声が二度目にかかってきた、『神がきよめたものを、清くないなどと言ってはならない』。」使徒10:15
創世の時、神様は万物をみ心のままに造られました。その結果を見て、「よし」とされたのです。しかし、人は身勝手に“よい”“悪い”を決めて、それに縛られてしまいます。使徒ペテロもそのような律法に囚われていましたが、不思議な幻を通して、どんなものも神様がきよめておられることを悟りました。これによって福音が当時の異邦人社会に伝えられることになったのです。あなたも自分の思いに捕われていませんか。(KE)
円成寺
庭の片隅に心安らぐコーナーがあり、日本庭園は素晴らしいですね。なかなか家では
狭くて出来ないですが、こんな山奥の静寂の中にいますと、幸せです。
コロナが拡大しても、こんな場所ではなんのその。しかし覚悟はしていますが、いつまで!?
これからでしょうかね。
大雨も人間の欲の為におかして来た過去で、異常気象の為でしょうか。それにしても
酷過ぎです。今までの防災処置では手に負えない。どうすればいいのでしょう。
何とか世界で異常気象の対策が必要でしょう。コロナも。
まだまだ理想の社会は程遠いし、それは望めないでしょう。罪が人にはありますから。