夕べ「浅井商店」さんからの荷物が届きました♪
ここはお菓子の型が豊富でしかも安いのです!!
馬嶋屋さんも安いのですが 角食の型が売り切れだったのでこちらで購入しました。
角食型(1斤スクエア)フタつき 630円
ミニマドレーヌ(シェル)15個取り フッ素樹脂加工 1480円
シリコン加工マフィン(ハート)12個取り 709円
コロネ型 6個 74円/1個
パン関係、お菓子関係の材料や道具を買うときは どこで買うかすごく迷います。
粉はこっちにしかないけど 型はこっちしかないし 値段はこっちの方が安いし・・・。
こういう時には『お店に直に買いに行ける東京がうらやましいなぁ』と思います。
早速ココア生地のマドレーヌを作りました。
型が届いたときは「あれ?予想してたのよりちょっと小さかったなぁ」と思ったんですけど出来上がってみるとなかなかいいじゃないですか
シェルの方はちょっとたくさん生地を入れすぎてちょっとはみだしてしまいましたが はみ出したところのカリカリも美味しかったです。
マドレーヌはなんといっても 材料もシンプルだし、なんといっても作り方が簡単なのが私向き。
とにかくあまり何も気にせず混ぜるだけ~~~。
バターを溶かしちゃってOKなんて最高だーー!!
■ココアマドレーヌ■
[材料]
玉子 2個
薄力粉 90g
ココア 8g
ベーキングパウダー 小1/4
無塩バター 100g
はちみつ 20g
砂糖 60g
[作り方]
1.玉子と砂糖を合わせよ~く泡立てる
2.はちみつも加えてさらに混ぜる
3.ふるった薄力粉とココア、BPを入れて混ぜ、溶かしバターも入れて混ぜる。
4.1時間ほど冷蔵庫で休ませる
5.型に溶かしバターを刷毛で塗り、その上から茶漉しで強力粉を振り冷蔵庫で冷やしておく。
(以前シリコン加工のもうちょっと大きなシェル型で何もせずに焼いたら 型離れがよくなかったので)
6.オーブンを190度に余熱
7.生地を型に流しいれ 17~20分ほど焼く
真ん中におへそが出来れば上手く焼けた証拠らしいのですが・・・うふ。めっちゃ出べそできてます。
上記分量でシェル型とハート型ぴったりでした。
ちなみに私はマドレーヌを食べるときには必ず牛乳と一緒。
カステラと牛乳、マドレーヌと牛乳。
これが最高なのです♪♪
ここはお菓子の型が豊富でしかも安いのです!!
馬嶋屋さんも安いのですが 角食の型が売り切れだったのでこちらで購入しました。
角食型(1斤スクエア)フタつき 630円
ミニマドレーヌ(シェル)15個取り フッ素樹脂加工 1480円
シリコン加工マフィン(ハート)12個取り 709円
コロネ型 6個 74円/1個
パン関係、お菓子関係の材料や道具を買うときは どこで買うかすごく迷います。
粉はこっちにしかないけど 型はこっちしかないし 値段はこっちの方が安いし・・・。
こういう時には『お店に直に買いに行ける東京がうらやましいなぁ』と思います。
早速ココア生地のマドレーヌを作りました。
型が届いたときは「あれ?予想してたのよりちょっと小さかったなぁ」と思ったんですけど出来上がってみるとなかなかいいじゃないですか
シェルの方はちょっとたくさん生地を入れすぎてちょっとはみだしてしまいましたが はみ出したところのカリカリも美味しかったです。
マドレーヌはなんといっても 材料もシンプルだし、なんといっても作り方が簡単なのが私向き。
とにかくあまり何も気にせず混ぜるだけ~~~。
バターを溶かしちゃってOKなんて最高だーー!!
■ココアマドレーヌ■
[材料]
玉子 2個
薄力粉 90g
ココア 8g
ベーキングパウダー 小1/4
無塩バター 100g
はちみつ 20g
砂糖 60g
[作り方]
1.玉子と砂糖を合わせよ~く泡立てる
2.はちみつも加えてさらに混ぜる
3.ふるった薄力粉とココア、BPを入れて混ぜ、溶かしバターも入れて混ぜる。
4.1時間ほど冷蔵庫で休ませる
5.型に溶かしバターを刷毛で塗り、その上から茶漉しで強力粉を振り冷蔵庫で冷やしておく。
(以前シリコン加工のもうちょっと大きなシェル型で何もせずに焼いたら 型離れがよくなかったので)
6.オーブンを190度に余熱
7.生地を型に流しいれ 17~20分ほど焼く
真ん中におへそが出来れば上手く焼けた証拠らしいのですが・・・うふ。めっちゃ出べそできてます。
上記分量でシェル型とハート型ぴったりでした。
ちなみに私はマドレーヌを食べるときには必ず牛乳と一緒。
カステラと牛乳、マドレーヌと牛乳。
これが最高なのです♪♪