三女と一緒にイチゴジャムを作りました。
■材料■
イチゴ 400g(ヘタをとっておく)
砂糖 160g(イチゴの40%)
レモン汁 小1/2個分
■作り方■
1.ホーローの鍋にヘタを取ったイチゴと砂糖を入れてざっとまぶし30分ほど置いておく
2.イチゴを軽くつぶし、レモン汁も入れて中火~弱火にかけ、丁寧にアクをすくって、好みの固さの一歩手前で火からおろす
3.煮沸消毒したビンに詰める
レモンを入れるタイミングは色々あるようです。
我が家の娘たちはイチゴの姿が残っていないジャムのほうが好きなのでつぶしましたが つぶさずそのままでもOK。
長期保存するのなら砂糖の量を50%にし、ビンに詰めたあと軽くふたをしてさらにビンごと煮沸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/195d02be9a1653cf5ae069bcb2effdea.jpg)
写真では暗くてよくわかりませんが すごくきれいな色で三女も感動してくれました。
さっそく今朝はたっぷりジャムを乗せたトースト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
春ならではの朝食でした♪
ジャムを作るならこの鍋!(欲しいなぁ~~)
■材料■
イチゴ 400g(ヘタをとっておく)
砂糖 160g(イチゴの40%)
レモン汁 小1/2個分
■作り方■
1.ホーローの鍋にヘタを取ったイチゴと砂糖を入れてざっとまぶし30分ほど置いておく
2.イチゴを軽くつぶし、レモン汁も入れて中火~弱火にかけ、丁寧にアクをすくって、好みの固さの一歩手前で火からおろす
3.煮沸消毒したビンに詰める
レモンを入れるタイミングは色々あるようです。
我が家の娘たちはイチゴの姿が残っていないジャムのほうが好きなのでつぶしましたが つぶさずそのままでもOK。
長期保存するのなら砂糖の量を50%にし、ビンに詰めたあと軽くふたをしてさらにビンごと煮沸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/195d02be9a1653cf5ae069bcb2effdea.jpg)
写真では暗くてよくわかりませんが すごくきれいな色で三女も感動してくれました。
さっそく今朝はたっぷりジャムを乗せたトースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
春ならではの朝食でした♪
ジャムを作るならこの鍋!(欲しいなぁ~~)
![]() | Le Creuset ココット・ロンド 18cm チェリーレッドLe Creuset (ルクルーゼ)このアイテムの詳細を見る |