だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

抹茶のロールケーキ

2006-11-06 11:06:57 | パン・お菓子
前回作った抹茶のロールケーキの色がちょっと薄かったので 一気に10gに増やしてみました。
さすがにコレだけ入れると見事な抹茶色。
(写真ではそうでもないんですけど結構濃いです)
風味もすごい!
三女は「・・・変なにおいがする」と言ってました(^_^;)
おこちゃまには濃すぎたかしらん。

生地がこれだけ抹茶抹茶してたのでクリームは抹茶入れなきゃよかった。
ちょっとくどすぎました。
まるでルー大柴(って誰?って娘たち。・・・もうそんな過去の人になっちゃったのね)



我が家では 誰かが帰ってきたときには

 「ただいまんぼう」
 「おかえりんぼーだんす」がノーマルな挨拶となっております。
普通に「おかえり」というと「お母さん違うでしょ!疲れてんの?」と怒られます。
訳わかりません。


訳わからないといえば うちの次女。
さすがにだらだら奥様の娘だけあって 片づけがすんごく苦手なタイプです。
すんごく苦手、なんていう可愛いもんじゃありません。
はっきりいって「片付け?は?何その言葉。ワタシの頭の中にそんな言葉ないよ」ってな感じ。
長女と次女はいまだにひとつの部屋なんですけど(三女には部屋はなし)長女のエリアと次女のエリアは床が見える、見えないできっちりと区分けされています。

とにかくモノを床に積む積む。
教科書も漫画も服も全部床(^_^;)
勉強机の上はぬいぐるみとCDでいっぱいなので 最近はなんと勉強するときは(めったにしないけど)ベッドの中でやっていたらしい。

シーツを洗って布団を干してやろうと部屋に入ると ま、足の踏み場がないのはわかってたんですけど ベッドの中にコンパス、英語のノート、単語帳(不思議なことにコンパスはあるのに数学のノートは見当たらない)。
そして敷布団をめくると 漫画、漫画、漫画!
ベッドの奥の隙間にはやっぱり 漫画、漫画そして・・・汚れた靴下・・・そして数学のノート。

あんたいったいどういう生活してんのよ。
ベッドで漫画を読む楽しさはわたしもよくわかるんだけど 勉強はないでしょ。しかもコンパス!危険すぎ。
っていうか ベッドの中でコンパス使うって理解不能です。
いろいろ広げなきゃできない勉強は台所でしてるんだけど まさかベッドの中にコンパスを持ち込んでいるとは・・・。

さすがのだらだらなワタシもこれは我慢ならぬ!と次女エリアの掃除をはじめたんですけど 漫画をそろえているうちに「あらこれ面白そう」とぱらぱらとめくったのが運のつき。
すっかりはまってしまって 気がつくと2時間も漫画だらけの床に座り込んで次女の漫画を読みふけってしまいました。

せっかくのいいお天気のお休みの日、こんなことで2時間も使っちゃうなんて バカバカ!

しかも読んだのは「ライフ」といういじめがテーマのめっちゃ暗くてえぐい漫画。
そして未完。続きが気になるじゃないのよーー。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はちみつバターロール & ... | トップ | ミニクッペ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パン・お菓子」カテゴリの最新記事