夕べは久しぶりにあみぐるみに挑戦♪
週末 学童保育のクリスマス会があってプレゼント交換のための品物を考えていたのですが、ふとピアノの上においてある随分前に作ったあみぐるみと目が合った!
毛糸もあるし作っちゃおう!
あっという間に編めちゃうあみぐるみは私のように根気のないタイプでも大丈夫。
始めたのが遅かったので 夕べはパーツを編んで頭と胴体、手足を縫いつけたところで一旦終了。
今日仕事から帰ったら 顔を仕上げる予定です。
(パーツパーツを編むのは簡単ですが バランスよく仕上げるのが難しい)
あみぐるみと平行して「ソフトフランス」を作ってみたんですけど・・・
うぐ・・・失敗。
強力粉160gに薄力粉90g こんなに薄力粉が入ったパンを作ったのは初めての経験だったんですけど・・・。
焼き上がり見ただけで「不味そう」というのがわかりました。
なんだか微妙な食感なんです。
クープの入れ方もなんか間違ってる(^_^;)
なんだかここのところパンもケーキも失敗続きで嫌になってしまいます。
今日はあみぐるみ仕上げちゃって、パンかケーキ どっちか成功させたいなぁ。
週末 学童保育のクリスマス会があってプレゼント交換のための品物を考えていたのですが、ふとピアノの上においてある随分前に作ったあみぐるみと目が合った!
毛糸もあるし作っちゃおう!
あっという間に編めちゃうあみぐるみは私のように根気のないタイプでも大丈夫。
始めたのが遅かったので 夕べはパーツを編んで頭と胴体、手足を縫いつけたところで一旦終了。
今日仕事から帰ったら 顔を仕上げる予定です。
(パーツパーツを編むのは簡単ですが バランスよく仕上げるのが難しい)
あみぐるみと平行して「ソフトフランス」を作ってみたんですけど・・・
うぐ・・・失敗。
強力粉160gに薄力粉90g こんなに薄力粉が入ったパンを作ったのは初めての経験だったんですけど・・・。
焼き上がり見ただけで「不味そう」というのがわかりました。
なんだか微妙な食感なんです。
クープの入れ方もなんか間違ってる(^_^;)
なんだかここのところパンもケーキも失敗続きで嫌になってしまいます。
今日はあみぐるみ仕上げちゃって、パンかケーキ どっちか成功させたいなぁ。