だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

ソフトフランス・・・

2006-12-05 10:26:06 | パン・お菓子
夕べは久しぶりにあみぐるみに挑戦♪
週末 学童保育のクリスマス会があってプレゼント交換のための品物を考えていたのですが、ふとピアノの上においてある随分前に作ったあみぐるみと目が合った!
毛糸もあるし作っちゃおう!

あっという間に編めちゃうあみぐるみは私のように根気のないタイプでも大丈夫。
始めたのが遅かったので 夕べはパーツを編んで頭と胴体、手足を縫いつけたところで一旦終了。
今日仕事から帰ったら 顔を仕上げる予定です。
(パーツパーツを編むのは簡単ですが バランスよく仕上げるのが難しい)


あみぐるみと平行して「ソフトフランス」を作ってみたんですけど・・・
うぐ・・・失敗。
強力粉160gに薄力粉90g こんなに薄力粉が入ったパンを作ったのは初めての経験だったんですけど・・・。
焼き上がり見ただけで「不味そう」というのがわかりました。
なんだか微妙な食感なんです。
クープの入れ方もなんか間違ってる(^_^;)

なんだかここのところパンもケーキも失敗続きで嫌になってしまいます。
今日はあみぐるみ仕上げちゃって、パンかケーキ どっちか成功させたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童保育のお弁当 蛇のおにぎり~♪

2006-12-04 10:44:24 | 弁当
三女のお弁当は 名もなきうさぎちゃんですが、次女のは蛇。
普通のおにぎりは嫌だ!と 中学生にもなって言うのでちょっと嫌がらせ?というのは嘘。
こういうのもありかなぁと。

またもやスポンジケーキを焼いてデコレーションに挑戦しました。
やっぱり失敗。
前回あわ立てが足りなかったのでちょっと多めに泡立ててみたら・・・今度は見事に泡立てすぎで、絞ったときにボソボソになっちゃって角が立たない。
径10mmの丸穴を使っての、まん丸の可愛い絞りだったら簡単かなって思ったんですけど。それすらできないとは。
当然ナッペもでこぼこです。
あーもう!ちっきしょーー!!(By小梅太夫)
またもや イチゴをのせて証拠隠滅。

子供たちに「うちの冷蔵庫開けたらびっくりするね!」と言われてしまいました。
ケーキフードを持ってなかったので 乾燥防止のためにお皿のうえにボウルをかぶせて入れてるんです(^_^;)
扉を開けたらどーんとさかさまのボウルが入ってるのは不気味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっさいくなチョコケーキ

2006-12-01 12:20:04 | パン・お菓子
12月に入りました。今年もあとわずかです。
今月は三女の誕生日とクリスマスがあるので ホールケーキの練習しておかなくては!と・・・15cmの型でココア生地のスポンジケーキを焼いてみました。
レシピは「おいしい!生地」の2/3の分量で。

スポンジの仕上がりはまずまず?
ちょっとキメが粗いような気がするのはもしかしたら玉子の泡立てすぎか、温度が高すぎたのか。
湯せんにしての全卵のあわ立て、もこもこ泡だっちゃってすんごく気持ちよかったのでちょっと調子に乗りすぎたのですよ。

でもまあなんとか許容範囲。
スライスはでこぼこしちゃいましたけど中にクリームとイチゴはさんじゃえばなんとかなるでしょ。

問題はデコレーション。
今まで焼きっぱなしのケーキとロールケーキくらいしか作ったことがなかったので クリームのデコレーションはほぼ初挑戦。
クリームのあわ立てのタイミングが難しい。
あわ立てすぎるとあっという間にぼそぼそになっちゃうし ゆるいとだれてくるし。
今回はまだ足りなかったみたいで あちこちにぼたぼたとたれちゃって汚い~~

おまけに誰?残りってたイチゴ食べちゃったの。
丸々のを6つ乗せるつもりだったのに足りないじゃないの。
仕方なく半分に切ったんですけど・・・ヘン。
頭の中では星型のしぼり袋から中央にクリームを絞って(可愛く)その周囲に花びらのようなイチゴ、って思ったんですけど ゆるすぎて絞っても筋がつかなかったのでクリームの飾りは断念。証拠隠滅のため 無残な絞り後の上にイチゴを乗せたので場所がヘンなんです。

お店で売ってるケーキってなにげなーく見えても 見た目のバランスがすごくよかったんですね。
自分でやってみて初めてその難しさに気付きました。
あ~もう。不細工。
なんか嫌になっちゃうほど不細工。まるで吉本新喜劇の浅香あき恵さんのよう(失礼!)
とりあえず写真とってみてアップしようかどうかかなり迷ったんですけど ロールケーキも最初に作ったときは「もうダメ。二度と作らない!」と思うほどのひどい出来だったのが 徐々にですが進歩してきてる(つもり)なので 今回のも思い切って公開しちゃいます。

いつか「あ~最初はこんな無茶苦茶なの作ってたなぁ。恥ずかしい♪」なーんて笑い話になればいいんですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする