我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

何処までいっても、戦後なのか

2010年07月11日 | 歴史

ご案内

 

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

コルベット「天安」の沈没原因は
たぶん粗悪製造 故 ( ゆえ ) の自沈

是を訝 ( いぶか ) るむきは


韓国哨戒艇「天安」の軌跡 ( ← クリックして事の経過を再確認してください。)

                                                             をご覧あれかし

 

べつに北朝鮮を擁護するわけではない。

鼻くそは、ハナクソであり 目くそとはべつものなだけ。 

 

 

 

かっつける

2010年01月15日 | 日記 ← の記事の御紹介です。

 

 

  

責任をなすり付ける。


U字工事(ゆーじこうじ)は最近流行っている、漫才コンビ。聴くところによると、どうもあの訛(なま)りは、栃木弁ではなく、茨城弁らしい。あるいは、大田原や塩原あたりは、茨城に侵略されてしまったのか。

茨城の方言に「かっつける」というのがある。『ほべりぐデータベース:茨城弁ch』(※1)の記事から紹介すると。

●品詞:動詞 ●語幹: かっつけ
意味:責任をなすりつける
用例など:自分でやったごどはシトにかっつけねーで自分で責任とんねーどダメだっぺ~!

その用例を紹介すると。


  ★投稿者:srpt  ★投稿日:2002/07/08/00:39
    「かっつける」「かつける」「かすける」「なすける」アリアリ。責任はやっぱり、こすりつけだりぬったくったりはしねよな。
 
  ★投稿者:わんすけ  ★投稿日:2002/07/08/08:10
    んだな~、責任はなすりつけるだげだな~。何でだっぺな~。
 
  ★投稿者:golone  ★投稿日:2002/07/08/18:04
    鼻糞ど 同じだっぺ~! きったね~ つー事”だっぺよ・・・
 
  ★投稿者:わんすけ  ★投稿日:2002/07/08/18:24
    そ、そーが~。ごろさんもたまにはいーごどゆーな~。
 
  ★投稿者:-  ★投稿日:2002/07/08/19:18
    んでも 結局 例えは鼻くそなんだな(笑
 
  ★投稿者:わんすけ  ★投稿日:2002/07/08/22:44
    そっか~。鼻くそもてーしたもんだ~。

(※1 http://hougen.atok.com/dialect/showtop.sv?did=19&start=3860&sid=5a8eb452383bad02) 

 
人気ブログランキングへ ←  ようこそ わがさと へ、神社には お賽銭。プログにはクリックをお 願いします。    =>ランキングを見る 

 


 

その目くその記事が是 ↓

「天安艦攻撃を糾弾」の議長声明案に合意  【東亜日報】

 

 

北朝鮮の攻撃 ( かっつけ ) と、口蹄疫の蔓延 ( テロリズム ? カナ ) で人々は「脅威」を感じた

テロの根絶を、完全予防を望むなら

    隣家数軒で組織する「隣組」を再現させることも有効。
    都会でも同じこと。参加せぬ者は「胡乱( うろん ) な奴ばら」となる

 

   公共交通機関に乗るには、身元確認の出来る「カード」を各自が持つ
   プライバシーなどと声高に云う奴は、やはり胡乱である。

将来「日米安保の対等化」のためには
一番の障害が「アメの自作自演のナンダイナ・テロ」である。
日本ではオーム改め「Aleph(アレフ) 」なんぞが蠢動しておる。
アレフ(英:aleph)とはヘブライ文字の第一文字 א の名称 これが目くそたる油煙か。


コリアや北朝鮮の隠れ狗を監視すべし

 

 道義ヲ篤クシ志操ヲ鞏クシ

誓テ国體ノ精華ヲ發揚シ

世界ノ進運ニ後レサラムコトヲ期スヘシ

爾臣民其レ克ク朕カ意ヲ體セヨ

 

 

これらを体することが、日本人としての矜恃である。


日本のマスコミは、米穀 ( 米国の穀潰し ) の対日支配の宣伝機関である。

 

真っ先かけて突進し

敵をさんざん懲らすべし。


国政選挙のテレビ解説に、半島出自の粗暴な釣り目おとこをつかうなんぞは
終わっている。

人気ブログランキングへ ←  クリックをお願いします。  まだ行ってない方、投票にゆきましょう。日本の政治改革の好機ととらえて頑張りましょう。ポチっとお願いします。

 
   アルノルト・ベックリン Arnold Böcklin

 

 

アクセスの記録  2010.07.10(土)    1065  PV     335  IP     2340 位  /  1435524ブログ

 

 

わたしの里 美術館「索引」岩水固定翼機が運用できる大型の正規空母建造も 
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする