暑いですね~~~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
といっても、部屋の中は快適クーラー生活なんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
さて、長々とお待たせしました9月メニューでっす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
計算が苦手な私は、8月から、パンメニューは一律3,500円になってま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今回から、難易度を3段階でつけてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
が多いほど難しいあるいは面倒なので、参考にしてみて下さい ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
『ドライトマトとウインナーが入ったイングリッシュマフィン』(8個)
難易度 :![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/85dd2a2c036061ff25d9a216d3625451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/52a954998aa53115da6bc85dcd5eaade.jpg)
授業料 :3,500円
所要時間:2時間半
軽食・ドリンク・試食つき
イングリッシュマフィン、イギリスの伝統的なパンになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
朝マックのエッグマックマフィンとかに使われている、あのパンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ちなみに、ミスドやパン屋さんで見かけるマフィンは、アメリカンマフィンということになりま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
コーングリッツ(コーンフレークやスナック菓子に使われてるトウモロコシの粉)を生地に混ぜ込んである、そのままでも美味しいパンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
『パートフェルメンテ生地を使った 枝豆チーズスティック(4本)と
チーズむちっとパン(2枚)』
難易度 :![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/a2053c541a42765b5de7ce459151404c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e3/db560e518ac2f6423abe844a129d53bd.jpg)
授業料 :3,500円
所要時間:3時間半
軽食・ドリンク・試食つき
パートフェルメンテ生地が入っているので、フランスパン的な食感になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私はお酒飲めないんですが、お酒のつまみは大好きなんで、パンもお酒に合いそうなものを無意識に作ってしまうみたいで、コレも、お酒が飲みたくなる~~~って言われること間違いなしのパンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
枝豆チーズは、33cmのロングサイズです
平焼きパンは、バリっととかパリっととかいう乾いた固さでもなく、モチっとっていうには噛み切りやすくないので、むちっとです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
他に雰囲気を伝える言葉が見つかりませんでした…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ようするに、ナンのフランスパン生地バージョンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt10.gif)
まぁ、わかんなかったら作って食べてみて下さいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
パートフェルメンテ生地は、こちらで準備させていただきます。
その代り、発酵中に、パートフェルメンテ生地をこねていただき冷凍保存して、お持ち帰りいただきます。(保冷バックand保冷剤つき、持ってきて下さった場合は100円引きします)
アロマクラフトの会、始めました~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
精油も、たくさんの種類から選べる方が楽しいけれど、たくさん買うと余ってしまうから出来ないと思ってる方は多いハズと思い、始めてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
こっちは、月ごとに決めているわけではありませんので、いつでもOKです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
◎ JAAのアロマコーディネーターライセンス認定試験に合格記念特別価格
『防虫作用があるルームフレグランス』
授業料 :500円
『デオドラント作用があるフットパウダー』
授業料 :800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/71c1fdc4651cc346ad92b338d18bf2c7.jpg)
テーマに添った精油の中から、お好きな香りを数種類選んでいただいて、作っていただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
季節とともに、随時、メニューを増やしていこうと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
次は、紫外線で疲れた肌を癒すパックかなと試作中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
10月メニューは、遅くならないように頑張りたいと思うので、
今から、試作スタートしたいと思いま~す
『wakakoya』パン・お菓子・アロマクラフト教室
営業時間:11時~22時
(授業スタートは、11時・14時・18時になります)
定休日:不定休
メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
TEL:090-8528-0269
最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
伊丹市バス 桜が丘8丁目下車 徒歩5分
<申込方法・注意事項>
※ 入会金はいりません。
※ 少人数制のため、1授業3名までです。(アロマクラフトの会は6名まで)
※ メニューは、選択制になります。
※ お申込みは、メールでのみ、受け付けています。
※ 詳しい教室の所在地については、受付完了メールと一緒に、お送りします。
※ メールには、お名前・住所・メールアドレス・電話番号・第1希望日時・第2希望日時を、ご記入下さい。
※ 予約受付は、3日前までにお願いします。
※ キャンセル料は、3日前から発生しますので、お気をつけ下さい。
※ キャンセル料は、1,000円になります。
※ 駐車場がありますので、ご利用される方は、予約時にお申し付け下さい。
※ 持ち物は、エプロン・筆記用具・ハンドタオル です。
※ パン・お菓子の授業は2メニュー同時に受けられると、1,000円割引です。
※ その他、疑問・質問などがありましたら、メールして下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
といっても、部屋の中は快適クーラー生活なんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
さて、長々とお待たせしました9月メニューでっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
計算が苦手な私は、8月から、パンメニューは一律3,500円になってま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今回から、難易度を3段階でつけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
『ドライトマトとウインナーが入ったイングリッシュマフィン』(8個)
難易度 :
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/85dd2a2c036061ff25d9a216d3625451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/52a954998aa53115da6bc85dcd5eaade.jpg)
授業料 :3,500円
所要時間:2時間半
軽食・ドリンク・試食つき
イングリッシュマフィン、イギリスの伝統的なパンになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
朝マックのエッグマックマフィンとかに使われている、あのパンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ちなみに、ミスドやパン屋さんで見かけるマフィンは、アメリカンマフィンということになりま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
コーングリッツ(コーンフレークやスナック菓子に使われてるトウモロコシの粉)を生地に混ぜ込んである、そのままでも美味しいパンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
『パートフェルメンテ生地を使った 枝豆チーズスティック(4本)と
チーズむちっとパン(2枚)』
難易度 :
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/a2053c541a42765b5de7ce459151404c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e3/db560e518ac2f6423abe844a129d53bd.jpg)
授業料 :3,500円
所要時間:3時間半
軽食・ドリンク・試食つき
パートフェルメンテ生地が入っているので、フランスパン的な食感になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私はお酒飲めないんですが、お酒のつまみは大好きなんで、パンもお酒に合いそうなものを無意識に作ってしまうみたいで、コレも、お酒が飲みたくなる~~~って言われること間違いなしのパンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
枝豆チーズは、33cmのロングサイズです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
平焼きパンは、バリっととかパリっととかいう乾いた固さでもなく、モチっとっていうには噛み切りやすくないので、むちっとです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
他に雰囲気を伝える言葉が見つかりませんでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ようするに、ナンのフランスパン生地バージョンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt10.gif)
まぁ、わかんなかったら作って食べてみて下さいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
パートフェルメンテ生地は、こちらで準備させていただきます。
その代り、発酵中に、パートフェルメンテ生地をこねていただき冷凍保存して、お持ち帰りいただきます。(保冷バックand保冷剤つき、持ってきて下さった場合は100円引きします)
アロマクラフトの会、始めました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
精油も、たくさんの種類から選べる方が楽しいけれど、たくさん買うと余ってしまうから出来ないと思ってる方は多いハズと思い、始めてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
こっちは、月ごとに決めているわけではありませんので、いつでもOKです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
◎ JAAのアロマコーディネーターライセンス認定試験に合格記念特別価格
『防虫作用があるルームフレグランス』
授業料 :500円
『デオドラント作用があるフットパウダー』
授業料 :800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/71c1fdc4651cc346ad92b338d18bf2c7.jpg)
テーマに添った精油の中から、お好きな香りを数種類選んでいただいて、作っていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
季節とともに、随時、メニューを増やしていこうと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
次は、紫外線で疲れた肌を癒すパックかなと試作中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
10月メニューは、遅くならないように頑張りたいと思うので、
今から、試作スタートしたいと思いま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
『wakakoya』パン・お菓子・アロマクラフト教室
営業時間:11時~22時
(授業スタートは、11時・14時・18時になります)
定休日:不定休
メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
TEL:090-8528-0269
最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
伊丹市バス 桜が丘8丁目下車 徒歩5分
<申込方法・注意事項>
※ 入会金はいりません。
※ 少人数制のため、1授業3名までです。(アロマクラフトの会は6名まで)
※ メニューは、選択制になります。
※ お申込みは、メールでのみ、受け付けています。
※ 詳しい教室の所在地については、受付完了メールと一緒に、お送りします。
※ メールには、お名前・住所・メールアドレス・電話番号・第1希望日時・第2希望日時を、ご記入下さい。
※ 予約受付は、3日前までにお願いします。
※ キャンセル料は、3日前から発生しますので、お気をつけ下さい。
※ キャンセル料は、1,000円になります。
※ 駐車場がありますので、ご利用される方は、予約時にお申し付け下さい。
※ 持ち物は、エプロン・筆記用具・ハンドタオル です。
※ パン・お菓子の授業は2メニュー同時に受けられると、1,000円割引です。
※ その他、疑問・質問などがありましたら、メールして下さい。