wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

VentoTèでTE=CHAさんのお茶

2019年01月21日 23時09分38秒 | 習い事・クラブ・イベント
VentoTèさんでのTE=CHAさんのお茶に行ってきました♪

今年で3回目!






お茶が次々と煎れられていき、それを次々と試飲していくのが楽しい♪







いちご大福は、緑茶をずっと飲んでると糖分が足りなくなるので キチンと食べなきゃです。


美味しかったです。





ブレンドの試作は、なんと3回目までできます!


まずは1回目。

うむ、このお浸しのような出汁が効いてるような味は、去年のに限りなく近そうだ。






2回目。

皆んなのを飲ませていただいて感じた、渋みが足せる茶葉をプラスしたら、お浸しの出汁が お茶漬け用にパンチがアップ!






3回目。

普通なら最終決断用なのに、結構冒険(笑)
お茶の飲み過ぎでハイになってたんだな私。
渋み強く、出汁っぽくなるのを抑え目にしたら、飲みやすい緑茶になりました。
個性が消えてしまったともいう。






並べてみたら、こんな感じ。

これだけでも贅沢な飲み比べだなぁ。





最終決定はこちら。
飲みやすくなった3回目の配合を少し変えて、個性を少し復活させようという感じ。

お茶は飲む為でなく食べる為に欲しくて、お茶は出汁のような個性的な、茶葉は鮮やかな緑で食べやすい大きさ柔らかさのある茶葉を中心にというのが私の思いです。

毎年、私のテーマに殆どブレがないので、出来上がりも殆ど同じになってしまいます。
同じものを探そうとかならないように、前の番号は見ないで行くようにしています。

さて、今回は?


見事なまでの重なりっぷりです!
初登場したのは901だけ!!!

意識しないようにしても、味や色や香りや何となく番号による特徴を薄っすら記憶しつつあります。

これは来年は大幅にテーマを変えて、全く違うお茶を目指そうかな♪


その前に、この私だけのオリジナルブレンドを飲んで飲んで飲んで食べて存分に楽しみたいと思ってます!

あぁ、今年も楽しかった!



楽しんだ後は、
フレンチトーストでティータイム。






他にも茶菓子たちが!

胃袋小さい私は持ち帰らせて貰いました。





ラストはVentoTè特製ミルクティーでシメです♪

少しにしてもらいました。
気持ちは倍ぐらい飲みたいのに…胃袋小さいの悔しい!





お家でブレンドしたお茶を飲みながら、ワイワイ楽しんだことを思い出してフフフとなりそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トノが背中に乗る

2019年01月21日 08時06分30秒 | 2019年 猫のトノ様
私の背中に乗るのが最近のお気に入りのようです。








私が屈んで何かしてると乗ってくる。
そして、私が手を伸ばすのを待っている。








私の手をどうしてやろうか考え中。







おぉ、舐めてくれるんだね。






まぬけ顔が可愛い♪





今冬は家ではモコモコの服を着てることが多くて、トノは背中に飛び乗るのが難しいらしくて、私が屈むのを狙ってる。

馬跳びみたいな体勢(座ってる場合も)になると今だ!と思うのか乗ってきます。

痛くないから歓迎よ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする