私の潰瘍軟菜食を助けてくれたシリーズ。
フジッコの朝のたべるスープたち♪
かぼちゃのチャウダー。
例えば、こんな朝ごはん。
パンプキンチャウダー、ロールパン、
プロセスチーズ、チーズかまぼこ、
小松菜のお浸し、ミロカフェオレ。
ロールパンが病院のパンの半分の重さでした。
60g→28g。
小松菜のお浸しは一気に作って、
少しずつ食べてました。
コーンチャウダー。
例えばこんな朝ごはん。
コーンチャウダー、ロールパン、
プロセスチーズ、小松菜お浸し、
ミロカフェオレ。
3種のきのこチャウダー。
例えばこんな昼ごはん。
きのこチャウダー、ロールパン、
ポテトサラダ、カニカマ、
プロセスチーズ、紅茶。
昼ごはんなので、少しオカズ多め。
パンの時ばっかだな。
無意識だった。
お粥の時は味噌汁作ってました。
このチャウダーシリーズ、
袋のままレンジでチンできるのが
すっごくラクで便利でした。
そして、朝ごはん用だからか肉系のものが
入ってないのも良いなと。
きのこチャウダーだけ、
きのこが大きく歯応えありましたが、
パンプキンとコーンは柔らかい具材で
濃厚でカロリーもある。
日持ちも結構する。
体調悪い時にも便利そうだなと。
来週3度目のワクチンするらしい父にも
教えてあげようと思う。
昨日、バレンタインだったことを
すっかり忘れてました。
コーヒー禁止ならチョコも禁止だろなー
なんてチョコを食べるのを控えて
チョコを避けてたからかもしれない、
そんなことを思ってトノをみる。
“僕にはバレンタイン関係ないにゃ”
でも、ピンクの敷パッドが
バレンタインっぽいよ。
写真をハート型とかは
私の技術がないから出来ないけど。
“バレンタイン、
チョコはダメでも美味しいものくれるかもにゃ”
そだねー。
それぐらいはいいかもねー。
感謝の気持ちを込めて。
“ホントかにゃ!”
目が鋭くなった!
いやぁ、男前だなぁトノは。
なんてことを思いながら撮ってたのに、
すっかり普通のカリカリだけしかあげてない。
ごめんトノ。
今日、減塩おやつ煮干しをあげようかな。
昨日は朝にダラダラしてたら
買い物に行くのが昼になり、
そこからシャワーしてたら
昼ごはんがオヤツの時間に。
そうすると晩ごはんがお腹空いてなくて、
いつもより少なめにしたんですが、
お腹いっぱいで苦しくて、
微妙にダウンしておりました。
整くんは気力でみたけど、
ドクターホワイトで寝落ち。
ドクターホワイトの寝落ち率の高さ。
逆に寝付きの悪い私には凄いドラマかもと
失礼なことを思ってみる。
羽生選手の記者会見を見て、
凄すぎる丁寧な対応に、
これで記者さんたちが少しでも落ち着いて、
羽生選手がツラくなければいいな。
女子カーリングは癒される。
妹の学校でも、学級閉鎖が出たり
そのクラスの担任さんも感染したり、
色々と大変そうです。
そんなわけで、
今週は妹との接触は避けることに。
すぐそばまで広がってるのを感じました。
一層気をつけていかなければです。