実家のミモザ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/6aafbe21f1bdf5ff17520ef53c57ddee.jpg?1614167913)
妹が採ってきてくれて、お裾分け貰いました。
お裾分けでこの量ってスゴイ!
少しカットしてリビング用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/4716dcf1937de7cc58a6bc575716b42c.jpg?1614167969)
黄色は見てると元気になりますね。
こんだけ大量だと、1階はミモザの香りです。
クシャミ連発しだした日とミモザが来た日が同じなのは偶然!?
これが原因なのか!?
いやいや、気のせい気のせい…。
3月8日はミモザの日ですが、この状態でキープできるといいなぁ。
ミモザは水に刺さずにそのまま飾っておけば勝手にドライフラワーになるぐらい強いので、3月は黄色いと思います。
因みに、これが去年のミモザ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/42227bab3f5e0d72d31a7753a991e23d.jpg?1614201564)
新しいミモザがくると茶色くなったなぁと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/10dc08b2f0cbb11c22aaba9619f68fc0.jpg?1614201583)
でも、あるとないとじゃ玄関の雰囲気違うので、ミモザ1年間ありがとう!
新ミモザ、1年間よろしく!!