キャンドゥの100均ドリンクボトルで、
ルイボスティーを淹れて花粉症対策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/8edc3a49007917ee9339c9c744c7f890.jpg?1678174928)
本体は100度まで、
フタと内フタは120度まで大丈夫らしい。
ルイボスティーのティーバッグを入れて
ウチのポットの90度のお湯を入れて
時間がある時は持ちやすい温度になってから
フタをしてます。
なんて言うほど、回数こなしてないけど。
内フタが優秀で、
ティーバッグ入れっぱなしで
そのまま飲めるし、そのまま注げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3c/cb8af25b8bc5c60151b1518d284477cb.jpg?1678174930)
コストコやカルディで売ってる
オーガニックルイボスティーは
飲みやすくてお気に入り。
キャンドゥも優秀。
ボトルが長細い(530ml)から、
洗うのも一緒に買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/6bddbf6179e2a74f081aade6bcb0f016.jpg?1678175357)
なんでもシリコンがあるね。
あとは、
キュキュットのボトル用スプレーも優秀だから
洗いやすい。
ほんと、100均でも漏れない零れないのね。
でもそんなドリンクボトルも、
前は大体100度OKだった気がするんですが、
よく見ないと半分ぐらいは
かなり低めの温度だったので
この入れ方だと溶けると思われます。
100度はありがたい。
熱湯で注いで火傷しないようって
書いてあるけど。
だってルイボスティー70度で作ると
味も色も薄くなっちゃう。
(うちのポットの70度設定で作ってみた)
ちゃんと茶器で淹れてから注げばいいんだけど
やはり手間が一つ省けると
それだけで持続させるチカラが増えると
思います。
ようする面倒くさがりにピッタリということ。
ありがたいね100均。
これで少しでも花粉症対策できれば
いいのになと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/55/27e1666eea088c563aab9f0189d2619c.jpg?1678175360)