布団から出てくるトノを
待ち伏せするように置いた
ペット用バリョバリョ鳴る抱き枕。
トノ困惑。
“なにがどうなってるの?”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/13/e6b1c93500af27daf10a1ce05e51b750.jpg?1680094215)
“とりあえず臭ってみよう”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/119c795e259114e76647ca246c5134fd.jpg?1680094254)
“なんか怪しいな”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/9a52456924d3322ea45e19295884e9e4.jpg?1680094253)
チーン。触らずに終了。
バリョバリョ鳴らす前に
終了とは思わなかったよ。
買ってあげると使わないアルアルです。
まぁいいよ。
昨日は温かい1日でしたね。
桜さんぽ日和でした。
来週友人と見に行く予定だったんですが、
その前に散るかもなと下見に行って
駐車場の場所とか確認して
雨さえ降らなければ間に合いそうだなぁと
確認できたところにキャンセルの連絡。
絶妙すぎて笑っちゃいます。
出掛ける前に読まなくて良かった。
ワクワク楽しく桜を見た後で
本当に良かった。
後回しにされがちな私にはよくあること。
ほんと怒らない人というのはやられがち。
自分のペースでブラブラと楽しむ桜さんぽ、
満喫して楽しめて良かった。
クールドジ男子 1巻
漫画、那多ここね
クールなイケメンなのにドジな男子たちの
可愛いドジな日常のコメディ漫画。
アニメやってるようで、
先日Abemaで見ました。
すでに話が進んでたので、
最初からの一気見放送してくれないかな。
1巻は主人公たち4人の自己紹介的な
出会うまでのお話。
羞恥心あり反省タイプの一倉颯は、
ドジると恥じらい反省する
少し内気なイケメン。
強がりストイックタイプの二見瞬は、
ドジるとワザとだし!とか言っちゃう
おバカだけど運動神経は良いイケメン。
無自覚無痛タイプの三間貴之は、
ドジっても気づいてないので気にしてもいない
完璧なのにヌケてて周りを癒してるイケメン。
受け入れ前向きタイプの四季蒼真は、
ドジったことにウケてコレはコレで良いと思う
笑いの沸点が低いが可愛い系イケメン。
ドジといっても、可愛らしいもので
レジで商品を出すのを間違って財布を出すとか
体育の球技の時に着るビブス(背番号のヤツ)
を裏表で着てしまうとか、
蓋がついてるコーヒーの飲み口がないとこで
飲もうとしてしまうとか、
靴下が片足ずつ違うとか
そういうウッカリミスです。
クールとついてますが、
瞬くんはクールに誤魔化そうとして
失敗しがちだし、
蒼真くんはドジると吹き出してしまうので
クールなのかなと思ったりしますが、
単純にイケメンがドジってたら可愛いを
楽しんで癒されれば良い漫画だと思います。
3coinsで買った
ペット用抱き枕
どうやら中に
分厚めのビニールが入ってるようで
凄いガシャガシャ鳴ります。
大きすぎる音に、
トノが絶対苦手なヤツです。
ガシャガシャ鳴ることに気づかず買った私。
もしトノが使わなきゃ
私のクッションにしようと思ってたけど
ガシャガシャ鳴るからクッションも無理。
なんで気づかず買ったかな私。
好きな猫ちゃんは
喜んでケリケリするんだろうな多分。
こんな風にビニール袋に入ってたので、
ガシャガシャ音は袋の音だと思ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/a3ff11d02996a5cc1eabe0053a9f17b4.jpg?1680072339)
お店って音が小さく聞こえるのと、
ビニール袋に入ってたから
握ったりとかしなかったのも
気づかなかった原因と思われます。
何故にこれがペット用抱き枕なのか、
それを考えればよかった。
とはいえ、3coinsで良かったと
思うことにします。
不貞寝トノ可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/231db49995564daa1607493212a8eaa6.jpg?1680009014)
角度を変えても不貞寝がわかるの可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/9efb6f6d26c5452b76496c17c91ceea7.jpg?1680009020)
前脚を舐めだしたトノ。
見られてることに気づいた模様。
目を合わせてくれない。
“ボクは気づいてない(フリ)”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fc/fd32b095bae990b15721ddd06732903e.jpg?1680009073)
“今更構っても遅いんだぞ!”
“だから絶対にそっちは見ない!”
と思ってるんだろうな。
それでも十数分後には抱っこして毛繕いしてと
やってくるトノは可愛い。
換毛期だから凄い量が抜けるので
毛繕いいつまででもできるんですが、
私がエキサイトしてきて
トノがうんしたら(逃げたら)終了。
追いかけてまではしないようにしてます。
昨日は日中に出掛けたせいか、
夕方から鼻水が止まらなくて
鼻だけじゃ足りないとばかりに
涙もガンガン出るので、
気持ち悪くなりました。
こんなに水分(鼻水)を作り続けられるの
凄いです。
こんだけ鼻水出たら痩せないかなと
訳の分からないことを考えてしまうぐらい。
頭もボーっとしちゃってます。
手の届く場所にティッシュとゴミ箱が必要に。
花粉症って大変だなぁ。
今日も綺麗な晴れ。
晴れだから出来ることができますように。
応天の門 11〜16巻
漫画、灰原薬
まだ文書生の菅原道真が本で得た知識とかで
密かに難問を解決していくうちに、
在原業平に頼られだけでなく
藤原高子にも頼られ、
伴善男や藤原基経にも目をつけられ
政治のドロドロに巻き込まれていく
というお話。
基本は道真が知識と知恵で
降り掛かる厄介ごとを解決していく
謎解き探偵みたいな短編なんですが、
そこに大きな歴史の流れというか
政治のドロドロが絡まってきます。
それは道真が自分の中の正義を曲げなかったり
ちょっとプライドが高かったり
突っぱねようとしても結局は強力してしまう
情に弱かったり世間知らずだったりするせいで
目立たないようにと言いながら
目立ってるせいだったりします。
父上や師匠が一生懸命に隠してくれてることに
気づいてないようでもどかしい。
11巻辺りから本格的に道真を
ドロドロに巻き込もうという意図をもって
仕組まれた罠に絡まられていくのを
いかに切り抜けるかという話が増えてきます。
業平もかなり危ない橋を渡らされがちになり
道眞は今まで以上に距離を取ろうとしてます。
このまま道真業平コンビは
離れていっちゃうのかな。
大きな時代の流れは史実に基づくとはいえ、
どうなるのかドキドキです。