
最高の秋晴れの本日、今年最後の登山へ行きました(^_^)v
朝7時に我が家を出発して、石狩市に住む友人をキャッチしてぇ~いざ行かん♪
ところで、行先の「黄金山」昨日ネットで調べるまで何処に存在するのか知らなかった(笑)浜益区にあった…
頂上までは、739.1m。。。小さな山なのですが、つい最近新道が整備され上りやすくなったけど~と言っても直角に上り、頂上は足を滑らせたら止まるところがない…(T_T)


駐車場に車を停めて、靴を履きかえて、記帳して~wanikoたちの前に、4人朝7時から入山していたよぉ~~
9時20分頂上目指して


頂上は2コブなんですよ~先に頂上に着いたwaniko♪

この頂上の印の板は、自由に動く(笑)
1時間30分が目安ですが、ゆっくり上ったので11時10分に到着しました。記念撮影などを一通り終わらせてゆっくりランチ♪♪
下山は、1時間~13時30分に駐車場に戻ってきました。
それからぁ~ナント!

途中にあった浜益温泉へ行きました。周りにパークゴルフ場を完備したコチラの温泉~なんと500円なのですよぉ~露天風呂もサウナも完備~お湯もとっても綺麗だしぃ~最高(*^。^*)
上がった後は、300円のソフトクリームを食べてノンビリ~ゆっくりしたのに、家には17時30分に帰って来ることが出来ましたよぉ~^m^

売店で、鮭醤油なんての買っちゃって~パンフいっぱいゲットして来ました。
ところで、黄金山は片岡球子さんの描く赤富士ソックリ!!平成21年にアイヌのユカラとの関わりから国の名勝に指定された。なんてパンフに…そして、「黄金富士」「浜益富士」と呼ばれているそうです。
アイヌ語では「ピンネタイオルシペ」(木原にそびえる雄山の意)。江戸時代から霊山とされ、アイヌの信仰の対象だった~
最高の秋晴れの中、そんな素敵な山を登山できたことHAPPYヽ(^o^)丿 今年、富士山再トライできなかったけど~北海道の富士登山できたのでOK♪と言うことでぇ~終了です(^^♪