
28日に行った大丸の1階で見たX'マス(^-^) 可愛いィ

今朝外を見たらwすっかり雪景色・・寒い~~6時の気温マイナス0.9℃w例年より暖かいけど・・やっぱり見た目が突然寒さを強く感じます









お気に入りのX'マスグッズを飾った出窓
毎年少しずつ増えてきた飾り物たち。高いものはひとつもないけど自分で作った松ぼっくりの飾りを中心に、お陽さまが1日中差し込む居間の出窓に毎年飾っています。松ぼっくりは道東に住んでいた時拾ってきたもの。公園を流れている川に来る鴨などの野鳥に子供たちとエサをやりに行っては、雪の上に落ちている大きな松ぼっくり拾っていたのです。当時は、飾りを作るという発想がなく箱に入れてあったのです。転勤で札幌に来てダンボールを整理していたら出てきました。クリスマスのデコレーションの雑誌に出ていた飾りをアレンジして作ったものです。本当は玄関ドアの飾りたかったのですが重たくて、置いています^_^;wanikoはクリスマスの飾りと豆雛に目がないのです(-_-;)でも、X'マスグッズは、シーズン3個まで。豆雛は1体だけと決めています。今年はまだ、ファクトリーのツリー見に行っていませんあちこちに色々な工夫をこらしたツリーや飾りが立ち並びwwwanikoはウキウキします
今年はどんなケーキ焼こうかな???それとも買おうかな???KYONちゃんやHALパパが家にいた頃はどんなに忙しくても焼いていたのですが・・・2人がいなくなってからは、買うことも増えてきた今日この頃です
最初はケーキ高かったというのもあったのですがwwwwanikoの焼いたケーキが良いという2人のお子達に支えられて焼いていたのですが・・・う~ん懐かしい日々・・・スケジュール作って年末に向けて活動していたっけ・・・でも、そろそろ大掃除のスケジュールは考えなくては!(^^)!休憩時間にこんなこと考えていwanikoでした(^_^)v