
日本 復活 !!


GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へお見舞いを申しげます。
一日も早く、原発事故の復興復旧を願います。
これから自分でもできる事を続けて

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




また行ったのです。
横浜市中区南仲通の『中国食堂』
好きになると、何度でも…
ここで、本日はお勧めメニューに入ってる【はるさめサラダ】を頼んでみました。
ムムム、想像とは違う形状だわ。

やはりかなり大盛りです。

お店の人が、「良く下から混ぜて食べて」と言うので


お~~春雨登場!
はるさめと白菜とキュウリやトマトなどの野菜が千切りになって、
クラゲの酢の物がトッピング。
これらが混ざって、シャキシャキしていてサッパリと美味しいサラダでした。
もしかして、これだけでも結構お腹が張る
… だから「張るさめ」… ああ寒い… トホホ
シャチョーさんは【五目かた焼そば】
こちらも相変わらず大盛り。 すごいわこりゃ…

makimakiちゃんは【トマト湯麺(たんめん)】
あら、きれい!



こちら塩味です。そして、麺がちょっと細身の面で、かなりツルツルなんです。
例えて言うと、稲庭うどんのような食感。
トマトの酸味が効いていて更にサッパリ感があって、夏バテ防止に良いかも!
私は、月並みですが、【ビーフン(オイスターソース味)】です。
これまた、大盛り…
オイスターソースの香りと味が、しつこくなくて美味しい!

この、中国食堂がすごいなって思うのが、同じような色の料理でも味が違う。
これって当たり前なんでしょうが、お店によっては、
チンジャオロースも肉入り野菜炒めも同じような味付けって多くて、
色々頼んでも楽しくない事がたまにあります。
中華街の店でもそういう店があるのです。
だから、ここって、横浜中華街は卒業って言う人、
または、もっと個性的な中華料理を食べたい人には、本当にお勧めです。
さ~お腹いっぱい。
今日もごちそう様~~
さて、今日のところはおしまいにします。
今回は、makimakiちゃんとシャチョーさんと3人だったので、品数がたくさん頼めず
やはり中華料理は4~5人で行くのが良いかもしれませんね。