横浜で開催中のポケモンGOのイベントは、今日が最終日。今回のイベントの呼び物は、ヨーロッパ限定ポケモン・バリヤード、滅多にお目にかかれないアンノーンが6種類登場、それに色違いのピカチュウ。その内12日の初参戦の時にゲットできたのは、バリヤードのみ。色違いのピカチュウは言うに及ばず、アンノーンは、6種類の内1種類もゲットできないという、惨憺たる有様だった。
メイン会場の赤レンガ倉庫周辺を中心に回ったのが前回の敗因と分析し、今回は、みなとみらい線の終点の元町中華街まで行って、山下公園から赤レンガ倉庫方面に向かうルートで探索することにした。
山下公園に到着後間もなく、さっそくHのアンノーンをゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/46d1b8726cda768c290089c34f7e5614.png)
その後、山下公園から大さん橋にかけて、AYのアンノーンをゲットし、残りは3種類。大さん橋からピカチュウの船が通るのが見えたが、ここからピカチュウの出現数が激減。出現するアンノーンも皆ダブり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/6cf6abce6d7fef2b79a6374fc10df3da.jpg)
お目当てのポケモンに出くわすなら山下公園という結論に達し、赤レンガ倉庫から再び山下公園に引き返す。その途中のやや街中に入った辺りの場所で、MKのアンノーンに次々遭遇。残るOを、山下公園に戻ったところでゲット!これで、アンノーン6種類コンプリート!!
残るは、色違いのいわゆる焦げピカチュウだが、出現した時のイメージをネットで確認してあったんだが、今一つピンと来ない。片っ端からピカチュウばかり捕獲してたら、ある時、キラキラした背景から浮き上がって来た!おおっ、これだ!焦げピカチュウ、ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/66/4fef5409326353617a713f7ab5b9c3a7.png)
気が付いてみれば、ポケモン・ハンティング開始から5時間も経過していた。
今回のイベントの3つの呼び物を全てクリアできたし、日頃入手難からコンプリートの障害になっていたレア物を大量にゲットできたし、今日の成果には大満足。
メイン会場の赤レンガ倉庫周辺を中心に回ったのが前回の敗因と分析し、今回は、みなとみらい線の終点の元町中華街まで行って、山下公園から赤レンガ倉庫方面に向かうルートで探索することにした。
山下公園に到着後間もなく、さっそくHのアンノーンをゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/46d1b8726cda768c290089c34f7e5614.png)
その後、山下公園から大さん橋にかけて、AYのアンノーンをゲットし、残りは3種類。大さん橋からピカチュウの船が通るのが見えたが、ここからピカチュウの出現数が激減。出現するアンノーンも皆ダブり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/6cf6abce6d7fef2b79a6374fc10df3da.jpg)
お目当てのポケモンに出くわすなら山下公園という結論に達し、赤レンガ倉庫から再び山下公園に引き返す。その途中のやや街中に入った辺りの場所で、MKのアンノーンに次々遭遇。残るOを、山下公園に戻ったところでゲット!これで、アンノーン6種類コンプリート!!
残るは、色違いのいわゆる焦げピカチュウだが、出現した時のイメージをネットで確認してあったんだが、今一つピンと来ない。片っ端からピカチュウばかり捕獲してたら、ある時、キラキラした背景から浮き上がって来た!おおっ、これだ!焦げピカチュウ、ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/66/4fef5409326353617a713f7ab5b9c3a7.png)
気が付いてみれば、ポケモン・ハンティング開始から5時間も経過していた。
今回のイベントの3つの呼び物を全てクリアできたし、日頃入手難からコンプリートの障害になっていたレア物を大量にゲットできたし、今日の成果には大満足。
帰省前夜の昨夜、自由が丘のアミーズで飲んでたら、そこに横浜帰りの常連仲間のKKたんが来店。店に入るや、横浜がポケモン・マニアで大混雑状態という話題。なんでも赤レンガ倉庫辺りで、ポケモンのイベント開催中らしい。その場でスマホで検索したところ、ヨーロッパ限定のバリヤード、超レアなアンノーンが出現するとのこと。行かねば。
イベントは15日までだが、帰省前に行っておこうと、さっそく現地へ。
おおっと、さっそくバリヤードがお出迎え!即ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/1c5008611943e4c9da2e0a12b57b0785.png)
その後も次々と出現しては捕獲の繰り返しで、さすがに飽きた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6f/00313eccac12e9e4af6333916877dae8.jpg)
レアものでは、メリープも大量に発生してて、この機会にデンリュウまで進化できるだけのアメを確保。
問題はアンノーンで、3時間以上歩き回るも、一度も出くわさず!6種類全制覇はおろか1種類も確保できなかった。また最終日に来なければ。
イベントは15日までだが、帰省前に行っておこうと、さっそく現地へ。
おおっと、さっそくバリヤードがお出迎え!即ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/1c5008611943e4c9da2e0a12b57b0785.png)
その後も次々と出現しては捕獲の繰り返しで、さすがに飽きた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6f/00313eccac12e9e4af6333916877dae8.jpg)
レアものでは、メリープも大量に発生してて、この機会にデンリュウまで進化できるだけのアメを確保。
問題はアンノーンで、3時間以上歩き回るも、一度も出くわさず!6種類全制覇はおろか1種類も確保できなかった。また最終日に来なければ。
伝説のポケモン出現ウィーク第3弾の出現ポケモンは、サンダー。
第2弾のファイヤーの時に大苦戦した反省から、1週間という限られた期間中、チャンスはすべからくチャレンジすべき!という結論に達し、初日の今日の昼休みからレイドバトルにサンダーがいないかチェックするも、なかなか出現しない。終業後会社を出た後ならいるだろうと思ってたら、会社が在る日本橋周辺にはいない。それならと、地下鉄銀座線で自宅に向かう途中、銀座~新橋~渋谷と途中下車するも、なんとどこにもいない!どこかにいるはずだと、自宅から遠ざかる方向に逆戻りして、ついに青山一丁目で発見!行ってみたら、路地裏のかなりマイナーなジムで、いかにもの人たちがいるにはいるけど、残り15分で、そんなに多くはない。ダメ元でサンダー相手のレイドバトルに1回目の参戦。参戦したのは10人だったが、最初の6匹から追加投入して、どうにかこうにか予選はクリア。苦戦したファイヤーに比べたら動きがそれほど激しくなく、手持ちボール7個の内6個目4回目の捕獲で、無事ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/f2862c53f5ff404dc993ffae12b031f7.jpg)
かくして、今回の伝説のポケモン出現ウィークは、4種類コンプリート!
第2弾のファイヤーの時に大苦戦した反省から、1週間という限られた期間中、チャンスはすべからくチャレンジすべき!という結論に達し、初日の今日の昼休みからレイドバトルにサンダーがいないかチェックするも、なかなか出現しない。終業後会社を出た後ならいるだろうと思ってたら、会社が在る日本橋周辺にはいない。それならと、地下鉄銀座線で自宅に向かう途中、銀座~新橋~渋谷と途中下車するも、なんとどこにもいない!どこかにいるはずだと、自宅から遠ざかる方向に逆戻りして、ついに青山一丁目で発見!行ってみたら、路地裏のかなりマイナーなジムで、いかにもの人たちがいるにはいるけど、残り15分で、そんなに多くはない。ダメ元でサンダー相手のレイドバトルに1回目の参戦。参戦したのは10人だったが、最初の6匹から追加投入して、どうにかこうにか予選はクリア。苦戦したファイヤーに比べたら動きがそれほど激しくなく、手持ちボール7個の内6個目4回目の捕獲で、無事ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/f2862c53f5ff404dc993ffae12b031f7.jpg)
かくして、今回の伝説のポケモン出現ウィークは、4種類コンプリート!