燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

職場の女子の Birthday surprise

2014-08-27 23:01:00 | グルメ
職場の仕事仲間のIからお声がかかり、今日誕生日を迎えたU嬢のお祝いを兼ねた、ちょっと豪勢なお食事会に参加。
どこが豪勢かって、会場が、聖路加ガーデン47Fのレストラン「LUKE」。ご覧の通りの夜景。


左奥かすかに見えるのが、スカイツリー。

本当は屋外でこの夜景を満喫しつつディナーの予定が、あいにくの雨で、屋内に。



かなりお高いお店だが、お料理はまずまずで店員のサービスも良く、勝負デートには使えるかな。そもそも、勝負デートの機会が有るかが、大いに問題だが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社の同窓会

2014-08-08 21:49:00 | グルメ
出身校のでなく、会社の同窓会。総勢8名。今回のメンバーが集うのは、超久しぶり。前回は、何年前?
今年に入って、会社関係の同窓会は、他でも1回有って、これが2回目。皆かつての仲間と久しぶりに会ってみたいお年頃ってことか。

会場に選ばれたお店は、東京駅と有楽町駅ねの間に在る「Cafe 1894」。自分には場違いな上品なお店だ。



勝負デートにはもってこいのお店だが、例によって、問題は誘う相手だよな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aasa

2014-04-02 23:45:00 | グルメ
昼過ぎ、美女MYから、夕食のお誘いがかかり、自由が丘で待ち合わせ。向かった先は、正面改札出てすぐの自由が丘デパート。ここに入居してるお店、この間「Ammie’s」に行った折チェックしてたんだが、けっこう入れ替わってて、おもしろそうな(美味しそうな)気になるお店が数軒有ったもんで。その中から、今夜は、インド料理の「アーサ」に決定。



美味!特にシークカバブの出来栄えは絶品!以前行った「SANGAWA」にかなり近しいと思ったら、なんとそこから独立してここに店を構えたんだそうな!お値段はあっちよりかなり格安なんで、自由が丘でインド料理をいただくなら、断然ここだな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bistro あとりえ

2014-03-27 22:14:00 | グルメ
大井町のいつもの床屋さんで散髪した帰り、夕食をどこにしようか、東小路を歩いていると、手狭なビストロを発見!試しに入ってみることに。

カウンター席のみ収容は6人まで。店主によると、日替わりのコース・メニューしかないとのこと。仕入れを絞り込んでる分、値段は格安!スープ付きデザート抜きの¥1500ーのプチコースにして、メインにはお魚を選択。今日のお魚は、静岡産のサバ。



ここの特長は、塩の品揃え。国内各地は優に及ばず、世界各国の塩を取り揃え、料理に最適な塩を使うらしい。ちなみに、フォアグラのポワレにはフランス・ブルターニュの塩を、サバには高知県四万十の塩を使ってましたな。

コースにフォアグラのポワレを追加、白ワイン2杯飲んで、締めて¥3100ー!と、この安さは異常。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白魚の踊り食い

2014-02-25 23:45:00 | グルメ
ここのとこ、Facebook で「美女と美食シリーズ!」が定着してる中、地元の焼鳥屋・鳥えいの来店頻度が少ないんじゃないの?!と、Facebook つながりの店主に突っ込まれそうなほど、ご無沙汰しちゃってた、鳥えい。さすがにそろそろマズいでしょ!って感じで、久しぶりに来店。
そろそろ注文してた焼鳥を食べ終わる頃合いに、隣りの和食屋「おのだ」の店主から、「白魚の踊り食い」の差し入れ!!



踊り食いと言うくらいだから、当然白魚が活きてる!この肴に合うお酒は、冷酒でしょ。というわけで、急きょ菊正宗の樽酒を注文。味的には、感動するほどではないが、なにせ生きてる小魚をかじるわけだから、食感が絶妙!
ドMの私が、一瞬ドS?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする