燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

Khyber(カイバル)

2015-04-09 20:42:00 | グルメ
今日は、自分の誕生日。と言っても、黙ってると、なーんにもない普通の日になってしまうので、日頃仕事の接点の有る会社の女子2人にお願いして、いっしょにお食事することにした。

選んだお店は「カイバル」。
銀座~京橋界隈は、インド料理店激戦区。今まで大部分のお店を制覇しており、最後に残されたのがこのお店。一度行ってみたいと思ってたので、この機会にご賞味することに。



なかなか美味だが、極々標準的なメニューで、インド料理好きには、ちょい斬新さには欠けてたかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美女と美食シリーズ!

2015-02-12 12:40:00 | グルメ
ここんとこ、このブログの投稿頻度が激減している理由が Facebook なのは明白だ。
(本名で登録しているので、ご興味の有る方は、友達申請してみてください。)

その Facebook で、お友達の美女何人かの内の一人とグルメを堪能する「美女と美食シリーズ!」というのを頻繁に投稿してて、読者の皆さんから、「毎日美女とおいしい物食べてますね。」とかよく言われるんだけど、もちろん毎日ではない。そんなことしてたら即破産だ。毎日ではないんだけど、今年に入ってから、その機会が多かったような気がしないでもない。その結果、給料日まであと2週間も有るのに、手持ち資金が底をついている状態だ。
25日の給料日まで、美女との美食は差し控えるしかないな。


Grilled aging beef 横浜店にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の晩餐と思いきや

2014-12-18 22:41:00 | グルメ
毎年自分が主催している恒例の会社の忘年会
会の特色は…
・特定の部門に偏っていないこと
・課長級以上の(気遣いする)メンバーがいないこと
・自分を除き、若手で、美女、イケメンであること(笑)
・話題が皆で笑えるネタであること

2000年代に入って間もなく、今よりよっぽど景気が良かった時代に、新人が大勢入社した年が有って、その中の何人かとお気軽な飲み会を重ねてる内に恒例行事に定着したという感じ。そんな飲み会だが、女子が一人また一人と結婚(そうそう、会の仲間内結婚も一組誕生!)そして退職、男のメンバーもこの度2人退社、他の男のメンバーも、自分を除き皆結婚と、いかにも存続が厳しくなったかな。正直そう思ってたけど、会は大盛り上がり、退職するメンバーも引き続きこの会に参加したいと言ってくれて、次回は新年会ってことに。ほんまかいな?!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼き忘年会

2014-12-16 20:47:00 | グルメ
一人暮らしが長くなり、食べる機会がほとんどなくなってしまった、すき焼き。家庭の味の代表格だが、家庭がなくても、昔を懐かしみつつ、たまには食べたい。でも、一人すき焼きってのもちょっとねぇ。
たまたま、今年から付き合いが始まった取引先との忘年会の幹事役に指名され、そんなすき焼きで一杯という趣向で行くことにした。
選んだお店は、神田の「牛禅」。5千円で飲み放題・食べ放題と、良心的なお値段だが、オーストラリア産上牛リブロースと岩手県産岩中豚は、なかなかのお味で、大好評だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の女子の Birthday surprise

2014-08-27 23:01:00 | グルメ
職場の仕事仲間のIからお声がかかり、今日誕生日を迎えたU嬢のお祝いを兼ねた、ちょっと豪勢なお食事会に参加。
どこが豪勢かって、会場が、聖路加ガーデン47Fのレストラン「LUKE」。ご覧の通りの夜景。


左奥かすかに見えるのが、スカイツリー。

本当は屋外でこの夜景を満喫しつつディナーの予定が、あいにくの雨で、屋内に。



かなりお高いお店だが、お料理はまずまずで店員のサービスも良く、勝負デートには使えるかな。そもそも、勝負デートの機会が有るかが、大いに問題だが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする