ヒラタクワガタのケースに霧吹きしてからしばらくして、ゴソゴソうごめく音が聞こえて来た。音の方に目をやると、おおっといました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/f0ebca151295448351d69d070a3c5fd6.jpg)
去年の6月に郷里の栃木で捕獲したヒラタクワガタ♂。まだ寒いから、動きが鈍い。
こいつを捕獲した直後に発見した2014年羽化した♀(BD)も、このケースに放ってあって、あと1~2ヶ月で、繁殖活動を開始することだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/f0ebca151295448351d69d070a3c5fd6.jpg)
去年の6月に郷里の栃木で捕獲したヒラタクワガタ♂。まだ寒いから、動きが鈍い。
こいつを捕獲した直後に発見した2014年羽化した♀(BD)も、このケースに放ってあって、あと1~2ヶ月で、繁殖活動を開始することだろう。