燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

有馬温泉にて

2006-06-18 16:30:34 | 余暇の過ごし方
有馬温泉に来ている。
当地で開かれる、神戸在住の母の姉(つまり私の伯母)夫妻の米寿と喜寿のお祝いの集いで。

写真は、集まった親戚一同が泊まる宿の近くに在る瑞宝寺の山門。ずいぶん昔に来た時は秋で、もみじの紅葉が鮮やかだったっけ。

長いこと自力で歩くこともままならなかった私の母だが、ここんとこ持ち直してなんとかよちよち歩きができるところまで回復。本人にとってこうして兄弟とその子供(つまり私の従兄弟))と一同に会する機会も、これから先そうはないものと思われ、遠距離移動は気掛かりだが、思い切っていっしょに出かけることに決めたのだ。私にとっても、親孝行の機会はあと何度も残されてはいないだろう。

温泉に浸かって久々に親子のんびりとしたかったところなんだが、
なんと妹の義父が亡くなり、葬儀のため翌朝の始発で、栃木にとんぼ返りしなくてはならなくなった!
よりによって、こういう日に重なるかねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD寄贈

2006-06-16 21:48:30 | ロック
今日は、プロ野球交流戦の優勝を決める、千葉ロッテマリーンズとの3連戦の大事な初戦。
会社帰りに神宮球場に寄って、スワローズの快勝を見届けたんだが、週末とあって、家路につくにはちとまだ早い気がする。ウォーキングを兼ねて、¥$Ⅱに寄ることにした。
プログレがないとか言ってた¥$Ⅱ。
行った時プログレを聴ける可能性がないというのも寂しいので、寄贈するつもりで、CDを何枚か持って行った。

本日持参CD
------------
The Yes Album / Yes
Close to the Edge / Yes
THE BEST OF EMERSON, LAKE & PALMER
IN THE COURT OF THE CRIMSON KING / King Crimson
McDONALD AND GILES
focus at the rainbow / FOCUS


この内、
The Yes Album / Yes
IN THE COURT OF THE CRIMSON KING / King Crimson
については、前回来た後アナログ盤が入荷したんだそうで、そのまま持ち帰り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルトお姉さん

2006-06-16 10:48:41 | いい女
生命保険の勧誘とヤクルトの売り子と言ったら、かつては、おばさんと相場が決まっていた。
日*のおばさん、ヤクルトおばさん、てな具合に。
最近は、いずれの業界も若返り。どっちかと言うとお姉さんに近い女性が多くなった。
私のようなスケベおやじをたぶらかそうという戦術だろうか?

うちの会社に来てるヤクルトの販売員も、ちょっとかわいいお姉さん…だが、結婚して子供もいるんだそうだ。

写真掲載を認めれらたのは、ここまで

この間の販促用野球のチケットは、彼女からスワローズ・ファンの私に贈られたプレゼント。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムルギー ★★

2006-06-14 19:09:00 | カレー
渋谷で老舗のカレー屋さんと言ったら、ここ「ムルギー」。
外での仕事帰りに、何年かぶりに寄ってみた。


店内は、レトロな喫茶店の雰囲気。その雰囲気によく似合うおばあちゃんが、厨房に佇んでいる。カレーを作るのは、もちろんそのおばあちゃん。
ここのムルギーカレーは、ムルギー(鶏)が乗ってるわけではない。おそらく、独特の製法でルーに溶け込んでいるんだと思う。色も、カレー特有のターメリックの黄色でなくて透明でやや黒っぽい色だ。神保町・共栄堂のスマトラカレーに似てるかな。
玉子入りムルギーカレー、¥1,000-。
美味!カレー好きなら、一度ご賞味する価値有り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タダ券

2006-06-13 15:30:03 | プロ野球
今日活用するタダ券は、ヤクルトの販促用。


2枚一組なんだが、結局いっしょに行く相手が見つからず、どうやら一人で行くことになりそうだ。
交流戦首位の千葉ロッテマリーンズを1ゲーム差で追うスワローズにとって、神宮での直接対決3連戦を前に、絶対に勝っておきたい試合。がんばって(実際がんばるのは選手だが)応援せねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする