燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

姪の出演コンサート

2008-10-26 15:32:17 | 郷愁
田舎の母と、姪が出演する管弦楽のコンサートへ。
春に一度観ており、これが2回目。今回の演目は、定番のアイネ・クライネ・ナハトムジーク、ハンガリー舞曲、セビリアの理髪師、あと映画音楽を含む数曲と本格的♪その内の2つ(楽章単位だと3つ)は、やはりモーツァルト。さすが!
オープニングのディベルティメントは、そのモーツァルトの木管四重奏。姪殿も、オーボエで奮闘しておりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若手との飲み会 with no girls

2008-10-24 23:54:43 | いい女
二日連続で、会社の営業拠点回り。二日目最後に回った拠点が横浜ってことで、横浜駅近くで、関係者一同打ち上げ。
一次会終了後東横線組の若手と二次会の場所を協議。若手の内の一人が、かつていっしょに行ったことの有る自分の地元Nのバイト嬢Nちゃんがかわいかったことを覚えてて、Nに行くことになったが、残念ながら空振り。なんと彼女、月に1回くらい仕事の関係でバイトに入れない日が有るらしい。
というわけで、今日の画像は、横浜駅「CIAL」のキャンペーン・ガールを採用。

ふーむ、なかなか良い!

Nちゃんがいないなりに話しは大いに盛り上がり、11時を回ったところで解散。するとその後、常連仲間の美女が二人来店。若手の皆さん、またしても空振りで、ざーんねんでした!このお店、美女を含め、常連客が集まるのは、11時過ぎなんだよねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはデパ地下

2008-10-22 20:09:00 | グルメ
今週は、予め組まれてたお酒の予定はなし。となるとネタ切れで、二日ほど投稿はお休み。その間酒を飲まなかったかというとそういうわけでもないが…。
今夜は、プロ野球セントラル・リーグのCS第1戦。それなら夕食は自宅で食べようか。何を食べる?銀座のデパ地下で買出し!と行こう。
松屋の地下に在るイタリアン惣菜「ANTONIO'S DELI」で、スズキのトマト煮リヴォルノ風とワタリガニ・ソースのリングイネを買って帰り、野球中継を観ながら自宅で一人ディナー。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂の故郷(ふるさと)

2008-10-19 16:25:50 | 我が母校
地元の野球大会の後すぐさま、神宮球場へ。
優勝へまさに首の皮一枚の慶應義塾だが、今日立教に勝って連勝しておけば、一応慶早戦まで早稲田の優勝に待ったをかけることはできる。
結果は、6-4で勝利!可能性というレベルではあるが、これで優勝への望みがつながった。

試合後すぐに、お隣りの秩父宮ラグビー場へ。大学ラグビーも、ここら辺りからいよいよ佳境に差し掛かる。今日は、優勝への第一関門の帝京戦。既に日体大に負けて1敗の慶應義塾だが、自力優勝の可能性はまだ残されている。対戦相手・帝京のここまでの戦いぶりから見て苦戦必至だが、はたして。
結果は、5-5の引き分け。相手の攻撃を完璧に封じ込めたが、こちらの攻撃も決め手不足。計3回有ったゴールキックをことごとく外したのが響いた。再三に渡る大事な場面でのレフリーの不可解なジャッジも有ったし、引き分けも致し方なしか。
これで、ラグビーの方は優勝争いから完全に脱落だな。



ラグビーの後、なんと再び神宮球場へ。やはり早明2回戦の行方は気になる。

まさに魂の故郷。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっつけ本番

2008-10-19 12:48:42 | 草野球
秋の大田区大会1回戦。
台風による多摩川河川敷冠水の影響で、8月以降この日までまったく練習ができず、ぶっつけ本番、相手は春の大会3位の強豪で、苦戦必至である。



結果は0-1で惜敗!初回のソロホームラン(それも飛距離が足りてたか、かなり微妙な当たりだった)の1点だけに抑えたエースの踏ん張りに、最後まで打線が応えることができなかった。強いチームって、ヒット以外で点を取らせてくれないからなー。
負けたとはいえ、今日の相手にこの試合内容なら、大健闘でしょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする