燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

イスタンブール

2009-09-08 20:35:00 | グルメ
久しぶりのsbのSママとのお食事。ちょうど肉が無性に食いたいと思ってたところに、ママのご推奨は、お店の近所の「イスタンブール」というトルコ料理店。まさに以心伝心。以前「ボスボラス・ハサン」には行ったことが有るんだけど、この店は初めて。

トルコ料理特有の、味付けにヨーグルトを使った料理と、スパイシーなケバブは、実に私好み。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1勝1敗を受けて

2009-09-05 20:40:00 | 草野球
会社の野球部と取引先チームとの対戦は、一昨年2度対戦して1勝1敗。昨年決着を付けるはずが、双方の都合がかみ合わず、勝負は今日に持ち越された。会場は、先方が手配してくれた「北区中央公園」。きれいでいいグランドだったな。



結果は、5-10で完敗!
自分は、…出場機会なし!なんで?監督に嫌われてるもんで。としか考えようがないよな。思い当たる理由は有るし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう

2009-09-05 09:00:00 | クワガタ
朝目が覚めて、クワガタたちのケースに視線を向けると、大きい方の♂がお食事していた。

今週から、立てた木にゼリーをはめ込む形に、餌場を模様替え。
この方が自然に近いでしょ。


彼らは夜行性なんで、東京に持ち帰った当初は、その姿を見かけることがほとんどなかった。特に、(潜行性の)コクワガタ♂は、蛍光灯を点けた途端すぐに木の裏に隠れてしまう。ここへ来て、ノコギリクワガタの方は、明るい時にも頻繁に姿を現すようになった。場慣れ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エースの資質

2009-09-04 15:19:00 | プロ野球
せっかく「ツバめ組」という愛称が決まったというのに、その直後から、組員?の五十嵐、林昌勇が、相次いでリタイア!松岡もいい頃の調子からは程遠い状態。で、一昨日まで今シーズンワーストの6連敗継続中!とAクラス確保に暗雲が垂れ込めて来たスワローズ。
そんなチームの絶対絶命の窮地を救ったのは、やはりエースの石川だった。



134球を一人で投げ切っての10勝目。さすが!
こういうピンチで結果を残せるかどうかが、エースとしての資質を問われるところ。頼れる燕軍団のエースは、健在だった。

一山超えたけど、今日から鬼門のジャイアンツ戦かぁ。まだまだ茨の道が続くなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷夏

2009-09-03 08:31:00 | 徒然
今年は、異常気象に当てはまるほどの冷夏だったらしい。
たしかに、異常に暑がりの私でさえ、暑くて汗だくという日は少なく、あっと言う間に夏が過ぎてしまった気がする。夕べなど、家に帰って冷房のスイッチを押すことなく、窓開放で就寝。今朝起きたら、足元が寒いくらいだった。9月2日にしてこの状況は、記憶にない。

週に1度の燃えないゴミ出しから戻ると、玄関先の通路のコンクリートの上に、またまたアブラゼミ!


こんなところにいるということは、こいつも力尽きる寸前なんだろう。拾い上げてみたが、今度は鳴かない。裏返して♀であることを確認。外に置いてある沈丁花に止まらせてから、会社へ。
セミの季節が終わろうとしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする