むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

後輩の女の子

2005年04月26日 00時39分42秒 | 修行日記
一緒にこないだ飲んだときにもいわれたけど
私は考えすぎなんだろうか。

いや、でも、まったく考えないよりは魂が成長するんじゃないか、と。
思うわけですよ。

なんてーか、こう。。。
いたった答えがですね。

いや、とある先輩の相談を受けての話。
恋愛って感性とかをお互い伸ばせる間柄なんじゃないかと。
で、会社の人や、パートさんたちやそのほかの人たちをみて
見えるのって、その感性を伸ばす関係の上に何でも一緒に乗り越える力を持った組み合わせ、
これが夫婦なんじゃないか、と。

ま、だからといったことはないけど。
人生これから何十年と生きてくんだし、
1年2年あせっても大して変わんないんじゃないかなって事で。

身近に頑張ってる人がいるんだから
自分もやりたいことを一生懸命に頑張って
その暁に・・・・。ってな所で。

雪が降ると気が長くなるように、
そんな考え方もいいんじゃないかなって、むらっちん、思うわけよ。
こんな私じゃだめですか?4まじょこ
まぁ、ホントに合う人って何が合っても離れたりしないんだろうけどね。

おしゃべり!おしゃべり!

2005年04月26日 00時33分07秒 | 修行日記
釣堀から帰ってきて5時。
とてつもない睡魔に襲われ気づけば8時半。
お昼からだらだら食べさせられてお腹の空かない自分に夕飯は必要なかったけど。
土曜に遊んだ女の先輩からの電話で起こされて。
携帯で話すと高くつくから、それならどこか出会って話そうということで、近くのファミレスへ。

10時くらいに帰るつもりが話し込んじゃって気づけば1時半。

ほっとかれりゃあ、朝まで話す勢いだったな。
普段あまり話したいと思う人じゃないけれど
妄想気味な自分の話を笑わずためになる、勉強になると聞いてくれる人。
そんな彼女は保母さん。

同僚にもなかなかそこまで考えている人はいないという。
自分の話すことで、刺激となり、明日への活力が沸いてくるといわれれば
つい損はさせまいと真剣に語っちゃうね。

結局それが自分の気持ちの整理にもつながったりして成長できるんだな。4まじょこ

若い衆 怪獣編

2005年04月26日 00時27分16秒 | 修行日記
ぼちゃんっ☆

やけにでっかい魚が跳ねたなぁ・・・。
見に行ったお父さんびっくり!!!
子供落ちてんじゃん!!!

助けられた子が大泣きして着替えてるとき自分は何したらいいかわかんなかった。
やっぱり親ってすごいなぁ。
自分にはまだ無理だなぁ。。。

でもご飯食べてからは私の出番。
遊びまわって走りまくる子供たちを追っかけて。
坂を上り石を上り、滝をよじ登り。

高い所を目指す子供たちが落ちないように追い掛け回す!(____△____;)モ・モウダメ・・・
息さえ切れないものの帰ったらよるまで爆睡でした。

でも、子供ってかわいいなぁ・・・。(//∇//(//∇//(//∇//) テレテレ
いつか欲しいなぁ…(//∇//(//∇//(//∇//) テレテレ
幸せっていつくるかなぁ。。。((o(^∇^)o))わくわく1まじょこ

若い衆 ミドルクラス

2005年04月26日 00時21分47秒 | 修行日記
日曜は会社のパートさんと釣堀バーベキュー・・・☆
ィェ‐ィ v(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v ィェ‐ィ

パートさんの旦那さんと子供と大人数でわいわい。
釣り、楽しいなぁ。
焼きそば、おいしいなぁ。
ホルモン焼き、激うまいなぁ。
お父さんたち、かっこいいなぁ。

「あのガキ共元気すぎる・・・・」
汗だくになってじゃれてきたお父さんかっこいい。
しかも嫁さん(パートさんたち)仲良いし。

いいなぁ。
こんな夫婦になりたい。
やっぱお父さんになる人って器が違う気がするなぁ。

しっかし、何だってこんなに現役の消防団員が多いんだぁ・・・?
と、いうわけで若い衆、ミドルクラス編でした☆
修行中の身としては理想像を見た気分。2まじょこ

土曜日

2005年04月26日 00時03分52秒 | 修行日記
最近高校の友達と良く遊ぶなぁ。
しかもタメがいない。
なぜか皆2歳上。

こないだの土曜日は自分と女の先輩2人と男の先輩1人。
でもなぜかいろんなことを教えているのは自分。
きっと「へぇ」ボタン用意したら『満へぇ』とれる勢い。

山の知識、太陽で方角を確認して、遊歩道を歩いて山を一周。
草や、木の名前や、効能とかをなぜか説明してる自分。
話しながらも別のことを考え。
携帯カメラでデータ採取。
こういったところは草とか摘んでいけないからね。

山のあとはフリスビーしたり、カラオケしたり。
いつになく体を使った遊び方をした一日でした。
ひたすら筋肉痛が心配。1まじょこ
なんせ年ですから。