初日はお家の人にご飯をごちそうになりました。
久しぶりの中華料理店での食事。
あぁ、なんだか嬉しい。(∩。∩)ゞテレテレ・・・
ここに書くとつっこまれそうだが、
実は人見知りがあるむらっちん!です。
見えなくても密かに緊張します。
とはいえ、泊めていただくだけじゃなく、ご馳走していただいちゃいました。
さてさて、話も弾んで明け方までしゃべってしまった朝はもちろん遅く。
目標の時間を大幅にずれて夜勤明け「のり夫'」登場。
ちなみに、のり夫'はむらっちん!の大学時代の友人であり、色んな地元友人の皆様を紹介してもらいました。
今回も色々連れて行ってもらってマジ感謝です。
そしてたどり着いたは松島。
すでに時刻は昼の2時過ぎ。
お世話になっているオカピさんと焦げそうになりながら3人、ご飯を求めさまよい。ヘ( ̄ー ̄ヘ)))。。。フラフラァ
景色を眺め、ガラス美術館へ。
そう、美術館。
オカピさんとは何度か絵を見に行きましたが・・・。
困ったことに、美術館慣れしていないらしいのり夫'が・・・・喋る。
頼む、少し静かに喋ってくれないかな。
・・・・って何度言ったかわかりません。
しかし、ガラスってどうしてこうもきれいなんでしょうね。
ヴェニスの解説や工程のパネルを読みながら
グラスの曲線や生け花とのコントラストが面白くて見入るむらっちん!
・・・・そして横で喋り捲るのり夫'
静かなオカピさん。
この組み合わせ、きっと周りからは異様に見えていることmust be!
そして見終わったあとは冷茶をいただきながら・・・・
松島の海を眺め・・・
そのときの画像がトップの一枚です。
こういった形で、観賞するのもまた、私にとっては今までにいない視点。
飾るための器、という価値がいまいち理解できなかったけれど、今回こういうものか、と実感できました。
当たり前のように思われる方もたくさんいらっしゃいますが、
これでも、むらっちん!にしては進化した、ということで。
楽しい夏休み、2日目終了です。
久しぶりの中華料理店での食事。
あぁ、なんだか嬉しい。(∩。∩)ゞテレテレ・・・
ここに書くとつっこまれそうだが、
実は人見知りがあるむらっちん!です。
見えなくても密かに緊張します。
とはいえ、泊めていただくだけじゃなく、ご馳走していただいちゃいました。
さてさて、話も弾んで明け方までしゃべってしまった朝はもちろん遅く。
目標の時間を大幅にずれて夜勤明け「のり夫'」登場。
ちなみに、のり夫'はむらっちん!の大学時代の友人であり、色んな地元友人の皆様を紹介してもらいました。
今回も色々連れて行ってもらってマジ感謝です。
そしてたどり着いたは松島。
すでに時刻は昼の2時過ぎ。
お世話になっているオカピさんと焦げそうになりながら3人、ご飯を求めさまよい。ヘ( ̄ー ̄ヘ)))。。。フラフラァ
景色を眺め、ガラス美術館へ。
そう、美術館。
オカピさんとは何度か絵を見に行きましたが・・・。
困ったことに、美術館慣れしていないらしいのり夫'が・・・・喋る。
頼む、少し静かに喋ってくれないかな。
・・・・って何度言ったかわかりません。
しかし、ガラスってどうしてこうもきれいなんでしょうね。
ヴェニスの解説や工程のパネルを読みながら
グラスの曲線や生け花とのコントラストが面白くて見入るむらっちん!
・・・・そして横で喋り捲るのり夫'
静かなオカピさん。
この組み合わせ、きっと周りからは異様に見えていることmust be!
そして見終わったあとは冷茶をいただきながら・・・・
松島の海を眺め・・・
そのときの画像がトップの一枚です。
こういった形で、観賞するのもまた、私にとっては今までにいない視点。
飾るための器、という価値がいまいち理解できなかったけれど、今回こういうものか、と実感できました。
当たり前のように思われる方もたくさんいらっしゃいますが、
これでも、むらっちん!にしては進化した、ということで。
楽しい夏休み、2日目終了です。