むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

復活なるか!?とぎ汁乳酸菌!!

2016年01月22日 17時00分38秒 | 乳酸菌発酵液ネタ
さて、暖かめな冬だと今季も感じているむらっちん!です。
今年は花粉、どうなんですかね。
テレビをゆっくり見る気にならなくて、家からほぼ出ないからと天気予報すら見てない毎日です。

テレビの無い自室で双子の世話に追われていると全くと言っていいほど世の中から隔離されてる感じが否めないですね。

相撲だけはヤフトピでサクッと見てますけども。

今日も大相撲、琴奨菊には是非!!日本人力士として優勝して欲しいような、白鵬応援したいような。。。


さて、
今やらなければこの先できないと思い、
とぎ汁乳酸菌、復活です。

双子と過ごす部屋は、常に20~23度ですからね。
宮城に比べたら、発酵はしやすいわけで、きっといいミニマムヒーローが育つことと思います。


やっぱり、市販のヨーグルトは食べていても豆乳ヨーグルトを自分で作ってた時の方が調子が良かったんですよ。
子供達にどう影響するかはわからないですが、まずは流しの掃除に使ったりしてから豆乳ヨーグルトを仕込もうと思います。

むらっちん!の周りでは年内の暖かい日には既に飛んでいたという噂もありますが。
これからスギが花粉飛ばすでしょうからね。
ヨーグルトの対策としては今からでも遅いくらいだと思います。
が、
昨年はこれでしっかり効果を発揮してくれたので、育児でしっかり眠れない時期であるからには期待大です。




とりあえず、発酵液を仕込んだ所、うまく細かな泡が出てきてます。
秋にはこれが出せずに失敗したので、今度こそ。

つわりで断念せざるをえなかった自作ヨーグルト、復活なるか!?