むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

むらっちん!、南下する。

2017年02月26日 00時48分05秒 | 双子1歳
一昨日辺りに、
いきなり出かける事になりました。
双子を連れて、荷造りに追われているむらっちん!です。(げっそり)
そしてミョーなハイテンション。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎


南下と聞いて、
えーまた嵐が来るのー
って思ったパン屋の店長さん!はずれ〜☆


今回は
南下といっても、
むらっちん!の帰省ではなく、
ナワオキ。


okapiさんの鶴の一声で決まりました。
石垣に後輩がいるので、会いたいけれども〜。
今回は子連れという事で本島のみ。

双子は初のデカい水族館が美ら海水族館になる予定です。
初めての子連れ旅行が、飛行機に乗って沖縄…。
月曜日に飛んで土曜日帰るという
なんか高く感じるハードル…。



衣類などは先に宿へ郵送し、
向こうへ着いてからはベビーカーは持たずに抱っこ紐とママバッグのみでレンタカーの旅。











双子がまだお腹にいて、入院してた頃に子連れ飛行機の旅についての記事を読んどいて良かったと思いました。

機内で気を引けるように、いつものおもちゃと絵本とおやつ。

それに初めて見るおもちゃを探しに出かけたら、ベビザラスで見つけましたよ。
無くしても痛くないように、ガラピコぷーのガチャやってみました。
よりによってムームーやチョロミーでなく、ガラピコとスキッパーさん…。
ガラピコ2つ出なくて良かったとは思えど、ビミョー…。

うちの双子、ガラピコはわかるだろうけど、スキッパーさんわかるかな…。


なんとか郵送する荷物は作ったけど、
自分の身支度と、直前に詰めるものの整理がまだまだ。

チャコがお亡くなりになった事でメソメソする間も無く、
育児日記も書く暇もなく、
この何日かは双子の歩く練習に付き合って筋肉痛になった終わってますけど。

明日中に揃えてチェックして、何とか支度して行ってきます!!