むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

金木犀の香りのお茶

2005年10月15日 03時14分41秒 | 厨房日記
仕事上がり、タイムカードを押して駐車場に向かう途中
社長の自宅敷地内の金木犀が香る。

私にとって金木犀は
おばあちゃんと歩いた秋の散歩道と
からすうりと半熟卵のようなとろけた夕日を思い出す秋の香り。

なんとなく懐かしい、あったかい香り。

最近気に入っているのは
金木犀の香りのお茶

卒業旅行中に神戸の南京町のお茶屋さんで試飲して以来お気に入りのお茶。

金木犀って花が小さくてかわいいけどぱらぱら落ちちゃって片付け大変だし、
枝を折るのもしのびない。
だからといっちゃ何だけど。

休日に窓を開けて秋の風を入れながら桂花烏龍をのんで
はぁーまったり。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marvelic)
2005-10-15 20:11:39
( ゜▽゜)/コンバンハ



今日は雨でまいりました。。。( ̄_ ̄|||)



頑張ってるみたいだねぇ~(^-^)



うちにも金木犀あるよ~♪



返信する

コメントを投稿