むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

出発の地

2007年05月08日 03時12分21秒 | 画布(旅日記・風景)
また今夜!
と言ったくせに今まで居眠りしてたむらっちん!です。
待ってくれてる方がどのくらいいらっしゃるか分かりませんが。
・・・長らくお待たせいたしました。。。。。。


では、まず1日目。

5月2日14時。
出発の地は、かの相沢さんが、日本史の教科書で日本の石器時代を発見するきっかけとなった石器を見つけた町からであります。


電車の旅自体久しぶり。
新幹線に自力でチケットとって乗ることなんて初めてのむらっちん!
いきなり乗り換えの高崎駅で駅員さんに質問。
清算どうすればいいですか?


出発駅で入場する時、Suicaで入っちゃったんですよ。
手持ちの切符で新幹線に乗り換えると、いつチェックしたらいいのかわからなくなりました。
電車に乗って高崎で聞くに至るまで、しょっぱなから頭を抱えたのであります。…c(゜^ ゜ ;)ウーン


結局乗り換えのゲートでカードを切ってもらって無事、新幹線に乗れました。
やぁね。
田舎もの丸出し。( ´△`)


新幹線は新潟まで。
殆どトンネルでした。
でも、新潟に近づくにつれ田んぼだらけの風景が。

おっ(ノ´▽`)ノ
オオオオッ♪
どこかで見た風景。
数年前に友達に不意打ちを食らわそうと尋ねた町ではござんせん?
そんな風に景色を堪能。


新潟駅から『いなほ』号に乗り換えて、無事、目的地に着いたのでした。

ただいま!!!!

2007年05月07日 05時34分22秒 | 修行日記
ただいま帰りました。
え~。

これを書いている現在だいたい5時30分でございます。


お陰様で無事、自宅に戻ることが出来ました。
昨夜20時頃帰宅、夕飯食べて即爆睡。
でも、あと少し眠ろうと思っているむらっちん!です。

気がつけば今の畳の上に大の字に伸びてました。



今回は物質のお土産だけでなく、
精神世界のお土産が盛り沢山です。

会社を早退して出発した4泊5日の旅。
今年の連休はもの凄く充実させることが出来ました。
旅についてはいくつかに分けて書いていきたいと思います。


それでは、また今夜。