横浜稲門会OBで、学生歌「早稲田の栄光」などの作詞を手がけた岩崎巌さん(1925~2020)の
生誕100年周年祭が 3月8日、大隈講堂(東京都新宿区)で開催されます。岩崎家と大学校友会、
校友会神奈川支部の主催です。
岩崎さんは在学中の1947年に応援歌「ひかる青雲」を作詞し、卒業後は会社勤めを経て教員になりました。
大学創立70周年の1952年にカレッジソングを制作しようと大学が「早稲田の栄光」の歌詩を募った際に、
岩崎さんの詩を採用。大学創立125周年の2007年、大隈講堂脇に「早稲田の栄光」の歌碑が建立されました。
教員の在職中には、県立日野(現・横浜南陵)高校、県立清水ケ丘(現・横浜清陵)高校などの校歌の作詩も担いました。
生誕100周年祭では、「ひかる青雲」と「早稲田の栄光」などを斉唱するほか、長男で横浜稲門会会員の彰夫さん
(1981年、教育卒)が父の思い出や、歌詞創作のエピソードなどを語ります。午後3時~3時45分までで、
入場無料です。皆様、是非ご参加ください。 (鴻谷 創)