言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

<世界を震撼させているフクイチ>▼シリーズ原発事故(8)  4号機 取り出せるか 使用済み燃料

2013-01-18 06:59:42 | 言いたいことは何だ
昔、爺や婆は
「人を疑うな。信じろ。騙す奴が悪いのだ」と教えた。
卑屈にならないように
或いは 
「従順なよい嫁っこ」に
育てるつもりだったんだろう。
 
(ぁは、失敗作だ)
 
爺と婆の心配をよそに 
騙されやすい素質は 生まれつきだろう。
 
 
 
2011.03.11がすべてを変えた。
 
騙されていたら、生き延びられぬ。
従順でお人好しの日本市民は 「いのち」を狙われている。
 
少なくとも 
日本ますごみ=市民マインドコントロールタワー から
吐き出される~の情報を 看破must be
 
 
 
↓クリック
http://www.dailymotion.com/video/xwbsdt_yyyyyyyy-8-yyy-yyyyyy-yyyyyy_news
↑より転記↓
シリーズ原発事故(8) 
   4号機 取り出せるか 使用済み燃料
 
 
NHK・サイエンスZERO・シリーズ原発事故8 2012.12.30。

東京電力・福島第一原発の廃炉作業で、

最初の山場となるのが「4号機の使用済み燃料取り出し」です。
 
4号機は、水素爆発で建屋が大きく損傷、
使用済み燃料を冷やしていた燃料プールがむき出しになっています。
 
 
4号機のプールは激しく壊れた建屋の上にあり、
余震で壊れるのではないかと
懸念する声が地元から上がっています。
 
さらに、6月にはプールに水を送るポンプが故障して
水温が急上昇する緊張の場面が続いています。
 
 
建屋に負荷をかけず、
高い放射線を出す使用済み燃料をどう取り出すのか? 
 
 
来年12月の本番に向けて
困難な作業に挑む技術開発の現場に迫ります。 (引用終わり)
 
 
 
 
なんと 悠著な!
 
 
イメージ 1
↑画像 http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20130103-1.jpg
 
 
 
 
 
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1774.html
↑カレイドスコープさまより 抜粋転記↓
 
一昨年の水素爆発直後、
「東電や政府は本当のことを言っていないのではないか」
とテレビで発言したことで、
しばらく干されていたNHKの水野解説員ですが、
この番組では久しぶりに福島第一原発事故の解説者として再登場です。(彼は正しいことをした)

4号機建屋の使用済み燃料プールとは、

こんな位置づけになっています。
 

これは、他の1、2、3、5、6も同じです。
※燃料ペレットと燃料棒、燃料棒と燃料集合体の関係は、

こちらの記事で詳しく説明しています。


4号機建屋の使用済み燃料プールの耐震性について

原子力安全基盤機構でシミュレーションが行われました。
(動画では、いつ行われたか不明ですが、2011年5月以前に行われたことは間違いない)

 
このときのシミュレーションは、なんと写真判定でした。

 

(略)
 
 
原子力安全基盤機構は、最初から「都合の悪いファクター」はシミュレーションには採用せず、「倒壊しない」という結果を引き出すため、コンピュータで計算ゲームをやっているだけである。

原子力ムラが原子力ムラを“評価”するのだから、

こうした答えが導き出されることは誰でも想像がつく。



原子力安全基盤機構が「倒壊しない」と評価したとき、元東芝・原子炉格納容器設計者の後藤政志氏はこのように言っている。

「あくまでも、『福島で起きた地震と津波と同程度のものが起きても、おそらくは持ちこたえるだろう』というのは、机上の空論に過ぎず、
現実は、福島第一原発を襲った震度と津波以上のものが起きる可能性がある」。(ドイツ公共放送・ドイツZDF フクシマのうそのインタビューで。2011年3月)

また、建屋西側の影のふくらみが判明したとき、テレビの報道番組のインタビューに答えて、同氏はこんなふうに言っている。

「(4号機の使用済み燃料プールで)放射能火災が起こったとき、
その熱で、どれくらい構造物の強度が保たれるか分らない。
東電は大丈夫と言っているが、専門家が再計算しようとしても、計算の基になる情報を一切出さないので再計算ができない」。
(報道ステーションの取材に応じて。2012年5月)

このようにまだ、東電は肝心な情報を出さないでいる。


その理由は…もちろん、
「全電源喪失したのは津波のせいである」というが、
今後こそ確定的に暴かれてしまうから。


東電が、5月にシュミットハンマーを使って、使用済み燃料プールの外側の14ヶ所のコンクリート内部の強度を計ったところ、「コンクリート強度を定める建築基準法の数値を上回っていることを確認した」と言っているが、今後、東電による情報を公開していくことが何より求められている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿