私の大好きなグループの一つ「ヒューイルイス&ザ・ニュース」。
かつては、今は亡き後楽園球場へ来日公演を見に行ったこともありました。
そう、弟分のブルース・ホーンズビー&ザ・レインジが
前座をやったあのLIVEです。
あれは確か私が高校生のときでした。
あの時は「FORE!」が売れまくっている時の来日だったな。
彼らは1980年に結成デビューをしています。
それからの活躍は皆さんご存知のとおり。
なので、ここでは詳細には触れません。
スターダムにのし上がったのは「(邦題)ベイエリアの風」からでした。
原題「Picture This」(全米13位)から、3曲のシングルヒットを記録。
中でも「Do You Believe In Love」は、TOP10の7位を記録。
これで一気に知名度が上がったようです。
さて、続くアルバムで彼らはその地位を確たるものにします。
1984年の「Sports」(全米1位)の発表です。
このアルバムが彼らの代表作であることに間違いはないでしょう。
シングルもことごとくヒットを記録。
掲示板で話題になっていた「(原題)If This Is It」(全米6位)も
このアルバムからのヒットです。
大ヒットを記録した「ゴーストバスターズのテーマ」を唄った
レイパーカーJr.が「I Want A New Drug」(全米6位)を一部パクッたと騒がれ、
のちに本人がそれを認めたというエピソードがありましたよね。
確かに今聞いても似ています。
勢いに乗った彼らが1987年に出したのは、
4枚目のアルバムで「Fore!」(全米1位)でした。
ここからも素晴らしいヒットが沢山出ています。
記録的にはこちらのアルバムの方が良いように思います。
このアルバムをリリースする前に、
映画のサントラでも活躍している彼ら。
「バックトゥザフューチャー」からの全米No.1シングル
「The Power Of Love」もこのアルバムに収められました。
この映画にヒューイ自身もチョイ役で出演してますよね。
まさにこの頃の彼らは飛ぶ鳥落とす勢いでした。
さてさて、やっと今回ご紹介するアルバムにたどり着きました。
5枚目のアルバム1988年発表「Small World」(全米11位)からの
1stシングル「Perfect World」(全米3位)です。
この曲のPVも良く憶えていて、ナンと撮影場所がゴミ集積場。
当時はとてもショッキングでした。
メンバー(当時6人)揃ってマスクをしながら唄ったり、
楽器を演奏したりというビデオでした。
最初は全編マスクする予定は無かったとか・・・
あまりの臭いにマスクをして撮影したようです(苦笑)
歌詞の内容は「完璧な世界なんて無いんだよ」
「でも僕らは完璧な世界を夢見ているんだ」
という感じになっています。
この曲を始めメッセージ性の強い作品に仕上がっているこのアルバム。
TOP10ヒットはこの曲のみに終わってしまいましたが、
私的にはとても良いアルバムに仕上がっていて、
もっとヒットしても良かったのでは?と思っています。
その後、頂点を極めた彼らは、
何か別の世界に導かれたかのように、
ヒット性のある音楽作りではなく、
重厚な音楽目指して歩んでいったように思います。
今でも健在、大好きなバンドHLN。
昨年デビュー25周年を迎え、まだまだ彼らはひた走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
かつては、今は亡き後楽園球場へ来日公演を見に行ったこともありました。
そう、弟分のブルース・ホーンズビー&ザ・レインジが
前座をやったあのLIVEです。
あれは確か私が高校生のときでした。
あの時は「FORE!」が売れまくっている時の来日だったな。
彼らは1980年に結成デビューをしています。
それからの活躍は皆さんご存知のとおり。
なので、ここでは詳細には触れません。
スターダムにのし上がったのは「(邦題)ベイエリアの風」からでした。
原題「Picture This」(全米13位)から、3曲のシングルヒットを記録。
中でも「Do You Believe In Love」は、TOP10の7位を記録。
これで一気に知名度が上がったようです。
さて、続くアルバムで彼らはその地位を確たるものにします。
1984年の「Sports」(全米1位)の発表です。
このアルバムが彼らの代表作であることに間違いはないでしょう。
シングルもことごとくヒットを記録。
掲示板で話題になっていた「(原題)If This Is It」(全米6位)も
このアルバムからのヒットです。
大ヒットを記録した「ゴーストバスターズのテーマ」を唄った
レイパーカーJr.が「I Want A New Drug」(全米6位)を一部パクッたと騒がれ、
のちに本人がそれを認めたというエピソードがありましたよね。
確かに今聞いても似ています。
勢いに乗った彼らが1987年に出したのは、
4枚目のアルバムで「Fore!」(全米1位)でした。
ここからも素晴らしいヒットが沢山出ています。
記録的にはこちらのアルバムの方が良いように思います。
このアルバムをリリースする前に、
映画のサントラでも活躍している彼ら。
「バックトゥザフューチャー」からの全米No.1シングル
「The Power Of Love」もこのアルバムに収められました。
この映画にヒューイ自身もチョイ役で出演してますよね。
まさにこの頃の彼らは飛ぶ鳥落とす勢いでした。
さてさて、やっと今回ご紹介するアルバムにたどり着きました。
5枚目のアルバム1988年発表「Small World」(全米11位)からの
1stシングル「Perfect World」(全米3位)です。
この曲のPVも良く憶えていて、ナンと撮影場所がゴミ集積場。
当時はとてもショッキングでした。
メンバー(当時6人)揃ってマスクをしながら唄ったり、
楽器を演奏したりというビデオでした。
最初は全編マスクする予定は無かったとか・・・
あまりの臭いにマスクをして撮影したようです(苦笑)
歌詞の内容は「完璧な世界なんて無いんだよ」
「でも僕らは完璧な世界を夢見ているんだ」
という感じになっています。
この曲を始めメッセージ性の強い作品に仕上がっているこのアルバム。
TOP10ヒットはこの曲のみに終わってしまいましたが、
私的にはとても良いアルバムに仕上がっていて、
もっとヒットしても良かったのでは?と思っています。
その後、頂点を極めた彼らは、
何か別の世界に導かれたかのように、
ヒット性のある音楽作りではなく、
重厚な音楽目指して歩んでいったように思います。
今でも健在、大好きなバンドHLN。
昨年デビュー25周年を迎え、まだまだ彼らはひた走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)