Enya Orinoco Flow
こんにちは!
東京はめっきり肌寒くなりましたが、
皆さんはいかがお過ごしですか?
11月ももう半ば。残り約一か月半で今年も終わり。
何事も悔いのないように行動したいものです。
さて、今回のお薦め曲は、
1988年にリリースされ大ヒットした
アイルランド人のエンヤが唄う「オリノコ・フロウ」です。
エンヤはケルト音楽をはじめ、クラシックや教会音楽などを取り入れた
独自の音楽性を持っているアーティストで、
多重コーラスが特徴的なサウンドです。
日本の皇后陛下も彼女の音楽がお気に入りのようですね。
また、今から10年前の紅白歌合戦にも出場しています。
この曲は、全米で24位・全英では見事に3週間1位を記録し、
本国アイルランドをはじめ、オランダやスイス、
そして欧州セールスチャートでもNo.1を獲得しました。
ちなみに日本では、この曲が収録されたアルバム
「ウォーターマーク(全米25位・全英5位など)」が
オリコンチャートで7位まで上がっています。
ヒーリングミュージックとしても、
頻繁に紹介されるエンヤの曲をぜひ聴いて観てくださいね。
↓和訳はこちらから
I Wish ~ 洋楽歌詞和訳&解説
それでは、次回までごきげんよう!!
こんにちは!
東京はめっきり肌寒くなりましたが、
皆さんはいかがお過ごしですか?
11月ももう半ば。残り約一か月半で今年も終わり。
何事も悔いのないように行動したいものです。
さて、今回のお薦め曲は、
1988年にリリースされ大ヒットした
アイルランド人のエンヤが唄う「オリノコ・フロウ」です。
エンヤはケルト音楽をはじめ、クラシックや教会音楽などを取り入れた
独自の音楽性を持っているアーティストで、
多重コーラスが特徴的なサウンドです。
日本の皇后陛下も彼女の音楽がお気に入りのようですね。
また、今から10年前の紅白歌合戦にも出場しています。
この曲は、全米で24位・全英では見事に3週間1位を記録し、
本国アイルランドをはじめ、オランダやスイス、
そして欧州セールスチャートでもNo.1を獲得しました。
ちなみに日本では、この曲が収録されたアルバム
「ウォーターマーク(全米25位・全英5位など)」が
オリコンチャートで7位まで上がっています。
ヒーリングミュージックとしても、
頻繁に紹介されるエンヤの曲をぜひ聴いて観てくださいね。
↓和訳はこちらから
I Wish ~ 洋楽歌詞和訳&解説
それでは、次回までごきげんよう!!