吹奏楽団ウィンドバーズ番外編~練習日記~

合奏で気付いたこと、感じたことを個々の目線で自由に綴ってまいります。

マーチに苦戦…💦💦

2024-08-23 21:36:06 | 日記

8月も半ばを過ぎてきました🌻学生さんの夏休みも地域によっては終わっているところもあるようです☺️台風🌀情報にビクビクしつつ、練習に参加しました🙇すみっコクラしです🙇

 

発音練習~音階練習~スケール練習

『半拍前を意識して』との指示から、発音練習開始☺️各休符のあとからの出だしを揃えるには、半拍前には準備をして舌の動きを整えます🤗一拍あけての練習と、一拍あけずに練習…

集中力が必要です💦

 

音階練習は、ゆっくり2つくくりで後ろは短く

をしました☺️短くしたあとには、休符を意識し次の指運びへ…

アルペジオは、3つくくりで前2つをスラーで3つ目短くをしました☺️同じく、短い音の後にも休符を意識し、出だしを揃えます☺️

『最後の音も丁寧に、ピッチ注意』との指示。

少しずつではありますが、団員にもピッチを意識するよう指示が入ってきました🤗基本となりますが、出した音に意識を持つとそれぞれの音が聞こえるようになってきます☺️まず自分の出した音に意識を持ちたいです🤗

 

⭐マーチ

単調な音符の流れの中に、ハチロクのリズムを 掴んで、流れるように演奏するのは、思ってる以上に神経をつかい意識しないと表現できません💦💦『同じ形のリズムが出てくるので、ハチロクを意識しないとずれます』とのお言葉…

各パート、メロディー・刻み・ベースの動き、それぞれ簡単なようで難しい…🥶

伸ばしの音符が出たときは、要注意❗

必ず、ハチロクのリズムを頭において演奏しないと遅れたり、重たくなったりします💦

軽やかに演奏出来ますように…

『ハーモニーを意識して』と音程のことに触れての指示あり🤗

音を減らして形にはめて、音程を意識…

まだまだ課題はありますが、短時間で効果的な練習方法を活用しましょう✨

 

⭐バラ🌹

『半拍前意識して出だし揃えて』との前置きから、頭の出だし練習始まりました☺️

細かい音符の動きがあるこの曲。

かっこ良く演奏できるように、リズムの確認をしました☺️スコアと、配布した譜面でアーティキレーションが違っている箇所が発見👀されたり、符点の有無での表現方法の確認をしました☺️『しつこくてごめんなさい』と何度も同じ箇所を粘り強くご指導いただき、練習方法を理解すると形になってきました✨

個々で練習する際も、有効活用します🤗

終わりの小節にかけてのritは、あまりかけないとのことで要注意☺️伸ばした音は、全員がピタッと切るように…(かっこ良く✨)

 

⭐ヴェルディ

最後~練習しました☺️

テンポを落として丁寧に…

その分、音価をしっかり守らなければ空白となり音がなくなってしまいます💦💦

今のうちから、この曲の調の音階に慣れることがゆくゆくの演奏で役に立つとのお言葉あり🤗かけあいが多いので、出だしハッキリとそして頭の中では、16分音符を刻みながら練習すると速くなったり・後ろに寄ったりがなくなります☺️もちろん、フレーズを分けて・柱を立てて少しずつ音を足して練習することは、個々の練習あるのみ🤗ひとつずつ、バラして練習した後に、組み立てて練習することでテンポをあげての練習に繋げます❗

 

と、マーチの練習に時間を費やした練習内容となりました💦でも、大切なポイントをご指導いただけたので、個々の練習に取り入れて合奏に繋がるよう頑張りたいと思います🤗

 

🎵楽団員募集中です🎵

お問い合わせお待ちしております。
各種SNSはこちらから↓

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休みはいかがお過ごしでしたか | トップ | 8月 ステップアップクラス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事