吹奏楽団ウィンドバーズ番外編~練習日記~

合奏で気付いたこと、感じたことを個々の目線で自由に綴ってまいります。

目指すは脱力

2014-01-31 23:24:25 | 日記

今日も先週に続き、トランペット見学者さんが来られました

まずは基礎練から
あの手この手で私たちの足りない部分をなんとか意識づけていこうと
毎回違うアプローチの先生
無限の引き出しに感動でした
そんな暇あったらちゃんと吹かんかいと叱られそうですが
音の出だしにしろテンポにしろ「絶対合わせる」という意識がまずなければ、ね
裏拍を意識しつつ無駄な力を抜くこと
この「力を抜く」ことの難しさを日々感じております
家で1人で吹いてるときは力抜けてることが多いけど
合奏になると全然ダメ
だから結局全然ダメなのです
脱力=永遠の課題、だわ

さて、曲はリードから
とにかくパーツを完成させねば
「常に見直し、常に修復作業をするように」と
見過ごして放置することのないように
木管セクション、75から91までしっかり確立させましょう

続いてひっさびさのジブリメドレー
あと一息の残念を無くすように吹き切りましょう

最後にマーチ
H3小節目、ひたすらバラしてくっつけて
ばっちり決まったら気持ちいいだろうなぁ
個人的にはHよりCが断然課題
軽やかにいかなきゃいけないところを力入ってひっかかりまくり、です

次回、日曜日は木管セクション練習から
楽しめますように

団のHPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるまでやる、しかない

2014-01-24 22:05:20 | 日記

今日はトランペット見学者さんをお迎えしての練習

合奏前の基礎練・・・
これがビシッと合わんことには曲やって合う訳ないよなぁ・・・と
精進あるのみ

まずはコンサートマーチ
休符の捉え方がまだまだよろしくない
細かい音符を正確に捉えながら流れを大きくとる
できない箇所をできない音形のまま練習せず、くくりを変えて繰り返し練習
分解→合体
これの繰り返ししかない
「入りと決め所、つまり柱をきっちり立てること」と、先生

続いてリード
これも毎回言われること同じ
「アーティキュレーション守る」
「ポイント掴む」
拍の頭を必ず合わす、なんて当たり前のことなんです・・・
とにかく「不安な箇所をそのままの形で練習しない」ように

リトルマーメイドも同じ
「休符の引っ掛かりをなくす」ように・・・

どうしても力が入る
練習でさえ緊張して力入って自らを締め上げて窮屈な状態を作るところから
なんとか脱出しないと・・・

今日も自らの下手くそさに嫌気の指す合奏でした
答えは簡単
先生の言う通りに練習できてないから
ダメじゃん、私
次回の練習を楽しくできますように

団のHPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピードに慣れよ。

2014-01-17 22:43:25 | 日記

基礎練ではリズム練習を
裏拍の捉え方
力を入れずに大まかにポイントを合わせる感覚をもっともっと研ぎ澄ませよう

まずはリード
中間部129のオーボエソロの箇所から
オーボエはいつもステキやなぁ
存在に感謝しつつ聴き入っておりました
ゆったり情緒豊かに
この中間部の切ないメロディがホントに大好き
演奏すればするほど好きになっていってます
その後テンポが戻る198から前へ前へと向かう推進力を強く持って
頭に戻って最初の一音
瞬発力をもって突き進んでいく感じが欲しいところ
フレーズを大きくとって、次のフレーズへの受け渡しをもっとスムースに

続いてリトルマーメイド
前曲の緊張感から解き放たれ和やかに・・・と思いきや
そうも言ってられない雰囲気
・決め所をきちんと決める
・アーティキュレーションを守る
・音の繋がりを意識する
「とにかく楽譜をよく確認して」
「ラブストーリーなのに愛がない」と先生
本番までには愛を感じる演奏ができますように
いつも「あと一息が残念」と言われてしまってるので、最後まで意識しよう
そして前々回練習時に出された課題、G4つ前
再度課題となりました
次回先生が『覚えてたら』そこ突かれるよ
しっかり練習しておきましょう

ラスト少しだけコンサートマーチ
イメージの共有をしつつ・・・
それぞれのパートの役割を今一度考えてみる必要があるなぁ
華麗に飛びたてますように


タイトル・・・今日の練習の全てのような気がする
いや、もちろんあれもこれも、なんだけど・・・
でもとりあえず当面の課題は「スピードに慣れること」
「テンポ120で吹けない箇所は200で練習する。そしたら120なんて簡単」
おっしゃる通りでございます
今日は先生に言われることがいちいちごもっともでなんだか凹みましたわ
「私の言った通りに練習してる?してたら吹けるで」と。
もうひれ伏して謝るしかなかったわ~
最後には「もっと楽しく笑顔でやってくれない?」と
「突くのが商売なんで突くけど、皆に上手になってほしいからであって・・・」
いつもありがとうございます
楽しく演奏するには楽しめる域に達してないと
楽譜にかじりついて自分のことに精一杯なうちはきっとムリだよね
はよ楽しめるようになりたいわ

団のHPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの・・・&久々の・・・

2014-01-12 22:52:51 | 日記

今日はクラパートミニレッスンからのスタート
効果的な練習、吹けるようになるための練習を傍目で再認識しながら
コソ練してました
時間には限りがあるので「なんぼやってもそれじゃ吹けるようになりません」ってな
練習は避けたい
いつも言われてしまってるけど・・・
改めて「うまくなりたい」・・・そう強く思った次第です

合奏は、まずリードから
「どれくらいの気持ちで吹いてる?」と先生
「5やとしたら200で吹いて」と言われたあとに出たサウンドが明らかに違う
「プロならいいけど、アマチュアは常に全力でやらないと」と言われ
ホントにその通りだなぁ、としみじみ
余分な力を抜いて、気持ちは全力で
そうしていかないと到底間に合わない
テンポを意識しつつ流れを止めないように
決して音符を並べただけにならないように

続いて今日配布のコンサートマーチ
懐かしい過去のコンクール課題曲
私はやったことないけど、メンバーの中にはちらほら演奏経験者も
本番では華麗に飛びたてますように

最後はリトルマーメイド
個人的には先日テレビでミュージカルの様子を垣間見て
ディズニーナンバーの魅力を再認識したところ
やはりそれぞれが各シーンを思い浮かべて
アリエルの想いを乗せたステキなメロディを素敵に奏でたいな

今日は懐かしい課題曲の登場とともに、なんと言っても久々のチューバの
登場を特記すべきでしょう
やっぱりチューバが入るといいわぁ
全然違ってくるね

今日改めて思ったこと
自分の聞きたい音と、聞こえてくる音の距離を縮めたい
音の羅列にならないように音楽を作りたい
「うまくなりたい」の気持ちを集めて、楽しい音を集められますように

次回の練習も楽しみに

団のHPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年、スタート♪

2014-01-10 22:12:12 | 日記

今年最初の練習
コンサート日程も決まって、気合い入りまくりで臨みました

3週間振りの合奏・・・やっぱり楽しかったぁ
でも・・・課題が具体的にてんこ盛りなのを再認識
「時間全然足りへんで」と先生。なんか焦ってきました

さて、今日は2曲
まずはリードから
「本番はこれくらいのテンポでいくよ~」のテンポになかなか乗れず・・・
リズムをもっと軽く捉えなければ
細かいリズムを意識するとともに、大きな流れも意識して
とにかくひっかかりのないように各自猛練習が必要です、ね

そしてリトルマーメイド
各シーンを浮かべながらディズニーの音楽って本当にステキだなぁ、と再認識
早くキラキラさせたいです
これも滑らかに流れるように
力抜いて楽しめるようになりたいです

さて、それぞれ課題が出ました
リード
練習番号280の6小節前のクラ&フルート
次回練習時まで(って2日後だけどー)にきちんと吹けるように
リトルマーメイド
Gの4小節前からGまで
先行のサックス、それを受けてのクラ&フルート
きっちりハマるように

以前先生から提案のあった1分間スピーチ
楽器演奏=自己表現
人前で話せてなんぼ、ってことで今年からスタート
初回はフルート女子でした
次回はどなたでしょう?

次回の練習も楽しみに

団のHPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする