吹奏楽団ウィンドバーズ番外編~練習日記~

合奏で気付いたこと、感じたことを個々の目線で自由に綴ってまいります。

えらいこっちゃです

2015-05-31 23:58:20 | 日記

日曜日はたっぷり練習できるからよいですね
そして今日もチューバの存在にワクワクでした
なので余計に現状にうな垂れることになるわけですが・・・

まずは基礎練から
「リズムをもっとシンプルに捉えること」
自ら難しく考えてできるものもできん症候群とでもいいましょうか
とにかく基礎ができとらんのが明確ですわ
その状態で曲やろうとしてるものでえらいこっちゃです

曲はレスギンカから
テンポも速いし諦めがちですが
だからといって全部諦めるのではなく拍の頭だけでも捉える努力をいたしましょう
ワタシもまだまだ全部掴みきれなくて小節の前半だけ吹いてみたりしてます
全部諦めるのは悔しすぎるぅぅぅ
「吹くのに必死で拍取りができていない」との指摘
力入ってるしねぇ
本番で転げ落ちないようにしっかり練習いたしましょう

次にショスタコさん
久々にラッパ1番の音がありました
これもテンポが速いので必死感極まりないですが、とにかく音符の長さを守りましょう
休符は休憩地帯ではないのです
安心してぶつ切れないように注意、です

それから南太平洋
もっとほんわかしたいし軽やかに奏でたい
白丸注意
気を抜かずにもっと神経使わないと、です

続いてリード
連符を感覚で吹かないこと
楽譜をきちんと読むこと
理解できないまま放置している意味がわからない
もっと丁寧に確実にクリアにしていきましょう
メロディの受け渡しを大切に
ひっかかりをなくして滑らかに奏でましょう

難関のラプソディ
これもなんとなく吹かないこと
聞こえてくる音聞いて反応しても完全に遅いですから
何度も先生に注意されてるしもうそろそろなんとかいたしましょう
最後のキメ
ちゃんと決まったらテンション上がるよ

最後に子猫ちゃん
楽しい曲だけど気を許さないように
指揮見て緊張感もって臨めば臨むほど聞き手に楽しさが伝わる
そのイメージを持ってちゃんと指揮見ましょう
指揮見ましょう=早く楽譜を頭に入れましょう

随所に「え? 先生の話聞いてる?」ってびっくりする現象が
本番まであ
と4ヶ月
練習回数20回くらい
今までよりこれからの方が断然少ないという緊張感を持って取り組んで参りましょう 


団のHPへはこちら↓からどうぞ

吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝♪チューバ入団♪♪

2015-05-29 23:38:05 | 日記

速報7年ぶりに再会できた大学生チューバくん、入団
先生の教え子さんで小学生の頃を知っている私はもう感激しまくりです
テンションMaxで今日のブログはこれだけで締めたいくらい
更に高校生オーボエさんの見学者も迎えて
そしてなんとこのオーボエさん、クラさんのお知り合いだったんですねー
世間は狭い~もっともっとご縁が広がっていけばいいですねぇ

さて先週同様早退を試みましたが結局定時10分前にしか職場を出ることができず
基礎練習の終わりかけに公民館に到着した次第でございます

曲はアンダーソンの子猫ちゃんから
この曲はすごく楽しいんだけど、聞き手にすごく楽しんでいただこうと思ったら
もっともっと慣れなければなりません
仕掛けがちりばめられているのでしっかりそれを頭に入れることから始めないと
ってことは楽器持たなくてもすんごい練習できる曲 ステキ
譜読みもままならない私たち
先生に指摘されましたが、毎回毎回皆でインプットする状態から早く脱出いたしましょう
そしてどの曲にもいえることですが、前から楽譜通りに練習するのではなく、できない箇所をピックアップして
リズム変えたり、連符のくくりを変えたりして違う角度から楽譜に切り込みましょう
脳を混乱させて練習してこなせれば、譜面通りはとっても簡単
ってことでとても有効な練習法だとホントにホントに思います

次に南太平洋
「周りの音を聞いて溶け込むように」「音を繋ぐ意識を持って」
もっと大人にムーディに演奏できるように早くなりたいです
音の奏でる情景を皆で思い浮かべられたらいいですね
「気を使って」「自分の役割を考えて」
ラストは壮大に

ラプソディ
これは練習から打楽器が勢ぞろいしてるとまた違ってくるんだろうなぁ
そういう意味では本番がすごく楽しみな曲であります
個人的には1にソロ2にソロ、34もソロで 5にもソロ、です
焦らず少しずつ確実に吹けるようになります

ショスタコさん
テンポが速く拍を細かくとりすぎなので、拍を意識しながらもゆったりと演奏したいです
今日はゆっくりではなくインテンポでやるより少し早いくらいのテンポでやりました
とっちらかりました
楽譜はいたって単純なので、とにかく丁寧に練習いたしましょう

最後に少しリードさん
ここで改めて低音の重要さを思い知りました
中盤部のチューバとバスクラの心地良いこと
バスクラさんも相当吹きやすくなったのでは
いやあホントに嬉しくてテンション上がりました

明後日も練習です
気合入れて力抜いて楽しみましょう



団のHPへはこちら↓からどうぞ

吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間に合う!?

2015-05-23 09:20:08 | 日記

練習に参加したくて仕事早退してきたアホなワタシ
さて、まずは基礎練から
点を合わせる意識を持ちましょう
特に出だし
これが合わせられなきゃ何もできない
少し危機感を持ち始めませんか?

音出しがてらのレスギンカ
「とにかく力を抜くこと」
指が固まって動かなくなりますよ~
ってことでテンポ60でゆっくり練習
できない箇所を取り出して分割する、くくりを変える、くっつける、楽譜通り
正確に吹けるようになる練習をしていきましょう
先生の言われた通りに練習すると、今までより吹きやすくなる
先生に言われた通りに個々で要猛練習
「結果が出る方法をまた考えてきます」と先生
できない私たちのためにいつも色々な有効な練習法を教えて下さりありがとうございます
もうそろそろ成果を出していかないと非常にマズいです
心して取り組んで参りましょう

続いてリード
音を出す前に出す音をきちんとイメージすること
練習でもソロや目立つ個所は緊張したりしますが「怖がらずに音を出すこと」
失敗してもいいんです
失敗するからこそちゃんと意識して次できるから
目立たないようにこっそりやってては意味がない
1人1人が責任を持ってその場その時に居合わせましょう
変拍子の部分をゆっくりテンポでやって改めて楽譜を理解できていない現実が・・・
インテンポでなんとなく押し込んで流れていってる箇所
ゆっくりやって落ちる、吹けないのは楽譜を理解できていないから
あと4ヶ月ちょっとで本番、の状態とは思えない厳しい状態ですが、それが現実
今からでも間に合うはず
わかっていないことが改めてハッキリとわかったのだから
誰かを頼ったり放置したりしないで、全員が明確にしていこう
諦めたらそこで終わってしまうわ

日程が決まってから5ヶ月が経ち、本番まではあと4ヶ月
不安満載だけど自らを戒めて向き合います
力抜いて気合入れていきます

団のHPへはこちら↓からどうぞ

吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽し~い♪でも悔し~い

2015-05-15 22:03:26 | 日記

基礎練
とにかく拍子感覚を養いましょう
「指揮の図形も瞬時に察知すること」
訓練、訓練
そして未だに時々運指チェックを受けるワタシ
吹奏楽部上がりの怖ろしい勘違いというか無知というか
よくそれで今までやってたよ、的な
気を取り直して気合
タイミング合わせましょう
よくよく意識して「点」を合わせていきましょう

曲はアンコール1曲目から
まずは柱を確立させて、音抜いて確立させて、埋め込んで
これで随分吹きやすくなります
要は「楽譜をしっかりと認識すること」が大事

アンダーソンのワルツ
軽やかなリズムでひっかかりなく踊りたい、です

続いてリード
全般的に言えることだけど、特に音に対する配慮というか優しさの欠如が浮き彫りになるなぁ・・・
フレーズを大切にしましょう
中盤のバスクラが素敵
バスクラいいねぇ
変拍子に少しずつ慣れて少しずつ霧が晴れつつある状態
先生に「病気が治りつつある」なんて表現されて「気ぃ悪いわ~」とか言ってみたけど
その状況すごくよくわかる
少しの意識で随分変わったりするので、常に緊張感を持って臨みたい
緊張は要らないの、必要なのは緊張感

アンダーソンのタンゴ
これはゆったりと安定感を醸し出したいなぁ
最後はきちんと決めようね

ラプソディは個人的にとにかく悔しい
毎回毎回取りこぼすわ乗り切れないわダメダメ感満載
今に見ておれ~~~
とメラメラしてたりして
でもでも全体的には最後の最後の決めどころを恐らく初めて
「そう!」と言ってもらえて密かにテンション上がったのです
あと4ヶ月半
アクセル踏み込んでいきましょう

次回ワタシは仕事で大幅遅刻か欠席ですが・・・
力抜いて気合入れていきましょうね~

団のHPへはこちら↓からどうぞ

吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合も新たに

2015-05-08 22:14:58 | 日記

5ヵ月切っていよいよこのままではいけない
どげんかせんといかんと決意も新たに気合入れての練習参加

基礎練ではリズムの勉強を
なんとなくではなく、きちんと認識して吹きましょう

レスギンカ、ね
大苦戦中
柱を崩さないこと
普通に前から練習しても吹けるようにはならないので
音抜いて柱を確立させてから埋めていきましょう
何より不要な力を入れないこと

続いて子猫ちゃん
毎度言うけどこの曲大好きだー
なんて楽しい曲をアンダーソンは遺したんだろう
アタフタしてまだ小鳥になりきれないけど
まだまだ必死感が否めないですが、きっと華麗に舞って見せます魅せます

ショスタコさんは敢えてのインテンポ、でしたね
楽譜は難しくないの
なので一人一人が誰かに隠れることなく音を丁寧に吹き切る
これに尽きるのです
努力あるのみ

そしてラプソディ
個人的には恐怖の曲
恐怖とか言ってる間は無理なのも承知
流れに乗り切れないので早く心地良く吹きたい
フルートソロの穴も埋めれんかったので徐々になんとかしていきまする
課題山積み

もひとつアンダーソンのワルツ
流れがよくない
やっぱり3拍子が苦手 アジア人だからね
これも華麗に踊りたいわぁ

南太平洋コレクション
これ、雰囲気で吹いたらアカンけど、雰囲気には浸りたい
もっと思い入れてもいいんじゃないかと

最後に少しリード
とにもかくにも感覚で吹かないこと
きちんと符割りしましょうぞ
そもそも楽譜を理解しないままでどうやったら吹けるのかわからない・・・謎
変拍子を心地良く奏でたいやん
そういう意欲でもって練習に臨んで合った時の喜びといったらすごいよ
全員でそこ目指したいです

気合入れていかんと到底間に合わないよー
だけど絶対できるはず
できるようにやっていきましょう 


団のHPへはこちら↓からどうぞ

吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする