本日の合奏。自分自身が楽しむことに重きを置きました
そしたら楽しかった
なんだ、素直に自分が楽しめばよかったんだ
いやいやもちろんずっと楽しんでやってきてたんだけど、
最近はいろんなことが気になりすぎてたんだな
事務局長として団全体の気にすべきことはきちんと気にして
演奏することにおいてはきちんと楽しむ
そんな当たり前の単純なことでした
さてさて、来月のサマーライブまで合奏はあと2回。
そしてリハ、本番となります。
これはまだまだ不安
結局注意されどころはいつも一緒なのが気になるし、
突付いても仕方ないから突付かれないんだな、というのがわかる箇所も多く
それぞれのパートで課題山積み状態です
意味のない練習をすることなく、先生に言われた通りにやっていけば
吹ける箇所が増える、ってのは皆わかってるはずなので
言われた通りにひとつずつやっていきましょうね
合奏ってなんだろう・・・
個人で練習してきて持ち寄り、曲のニュアンスを揃える場、と思ってきた
だけど個人で「練習」はしても「演奏」として全く成り立っていないことを思い知った
あ、あくまでも私自身の話です
「演奏」って国語辞典で引いてみました
人の前で器楽を奏すること、と書いてありました
このレベルではとてもじゃないけど、人様の前で演奏なんてできない、してはいけない
聞いていただく方々に対してとっても失礼だと
改めてそこを意識し直して練習に挑みます
「演奏」できるように
個人練習って・・・改めて何だろう
吹けない箇所を吹けるようにするための貴重な練習時間だよね
家では思いきり吹けなかったりするし
「個人練習になると出席率が下がるのは何故?」
と、思っていたけど、まぁ仕方ないか
他団体にいた人に聞くところによると、うちは出席する人が多い方なんだとか。
確かに。出席する人はいつも出席してるもんね
個人練習日にわざわざ出てこなくても各自キチンと練習ができていればもちろん何等問題ない
さて、練習終えて、個人的には明日の合奏が少し怖い
また詰めの甘い練習をしてしまったので
そしてそして、前回久々に合奏した曲は今回どうだろう?
何故本番でやったことある曲も「振り出し」に戻ってたんだろう?
もうちっといろいろサラッと流せるようになれればなぁ
全体的に基礎力アップが必要なんだろうなぁ
頑張らなければ
いつもキレそうになるのを抑えておられる()という先生が明日もキレることがありませんように
さきほど先生より退院の連絡をいただきました
よかったです
個人練習を4回経ての合奏が2週間後に設定されてます
皆さま気合入れて練習いたしましょう
(お電話いただいた印象ではパワーアップされてます
ビシバシいろいろ指摘されそうでちょびっと怖いよ~)