吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

山陽女学園管弦楽部 S顧問に伝えている待望の約束したCD本日完成!昨夜から夜を徹して36枚複製する。

2021-03-07 21:30:44 | 山陽女学園管弦楽部

令和3年3月7日(日)

山陽女学園管弦楽部

S顧問に伝えている待望の約束したCD

本日完成!昨夜から夜を徹して36枚複製する。

36名分を複製する!やりますとも!

 S顧問にそのように伝えている。

曲数は、アルバム並みの13曲。

 

    

    これだけあるのだ!36枚、

  1枚ずつヒータで乾かし

 そしてまた印刷の繰り返し。

 前顧問の写真つきでいつまでも思い出となる配慮をする。

 印刷の色が違うのは発色の具合で普通のホワイトと

 美白レベール仕様の違い。イメージが全く違うが「音」には

 妥協は一切ない。どちらのイメージが良いかはいただいた

 方の判断で。(メンバーで揉めないようにね!注意だよ。)

 

 CD-Rのメディアにメーカよっては多少個体差があるが

良い演奏を奏でている。「さくらのうた」は、最高だ!

聴くほどに良さが伝わる春の情景が色々と思い出させられる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市立安佐北高等学校後続の学校定期演奏会あるの?特に「マードックからの最後の手紙」に大粒の涙。演奏聴きたい!顧問にお会いしたい!

2021-03-07 17:00:43 | 吹奏楽・定期演奏会

令和3年3月7日(日)

広島市立安佐北高等学校が閉校されてもうずいぶん経過している。

その後に学校の名称が代わって長い名称になっている。

この時期、定期演奏会が予定されている学校もポツポツあるが

広島市立安佐北高等学校後続の学校定期演奏あるのでしょうか。

 

 最初で最後であった広島市立安佐北高等学校吹奏楽部は

私にとってとても忘れられない思い出がきっしりと凝縮されているのだ。

 

      特に「マードックからの最後の手紙」の演奏は、

会場で滅多に泣かない私が感動のあまり瞼に涙が滲み

   やがて大粒の涙がでる感動の演奏である。

注目!★★★★★広島市立安佐北高等学校最後の定演 第22回定期演奏会 13. マードックからの最後の手紙 2018. 4.22

 

最初で最後の当日となることも知らず安佐北区民文化センターで早朝に

お会いした顧問から初めて聞いて大変驚く。

 佐伯区からわざわざ安佐北区まで来るには理由がある。

その顧問は、ここに着任されるまで佐伯区の美鈴が丘高校での顧問として

また立派な指導者として「美鈴が丘」ならではの演奏にお力を注がれ

学校に何度か訪ねることもありましたね。

 今、どうされているのかな。旧姓はY顧問で一目会いたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市立美鈴が丘高等学校吹奏楽部 第31回定期演奏会告知に大感謝!更に応援する!

2021-03-07 15:42:50 | 広島市立美鈴が丘高等学校

令和3年3月7日(日)

 昨日、帰りに佐伯区民文化センターに情報収集に出向く。

 広島市立美鈴が丘高等学校吹奏楽部

第31回定期演奏会開催予定に大感謝!

その時五日市高等学校と美鈴が丘高等学校吹奏楽部のチラシを手にして帰る。

ド派手のインパクトが強い五日市高等学校、少し上品に見える美鈴が丘高等学校。

チラシの印象には、違いあるけれどこの佐伯区民文化センターで行われる予定には

違いはない。大変素晴しいチラシご苦労さん!ありごとう。

 

     

 チラシを見る限り「美鈴サウンド」で知られている最初に繰り広げられるステージ

マーチングは、なくなったのだろうか。伝統というものは消ええたのだろうか。

オープニングに相応しかった「ステージマーチング」で会場は大変盛り上がり

良い気分にさせてくれる「美鈴サウンド」聴きたい、観たい。

顧問は変わられても長年の「美鈴サウンド」や伝統を継続して欲しいと願う。

 しかし、コロナ禍での吹奏楽部での演奏会は負担が大きすぎると思う。

「ステージマーチング」は、舞台で密接に動き廻るという点からこの状況下

3蜜を考慮すれば当然プログラムに告知はないと推察できる。

顧問の正当なご判断が伝わってくるようだ。ひょっとしてあるのかい?

通常より演奏時間も短めかも知れないが詳細は分らない。

 大切なのは、コロナ禍で負けずに頑張るメンバーの励みとして3月末の定期演奏会

に花を持たせてあげたいと私個人強く思うのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする