吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

コロナ禍、がんばる広島市立五日市中学校吹奏楽部。保護者様より感謝のお言葉いただく。今度のコロナ2波は最初より超恐怖だぞ!

2020-07-18 18:45:21 | 広島市立五日市中学校

令和2年7月18日(土)

広島市立五日市中学校14日に訪ねる!

学校長と初対面ながら15分会話。

日頃の感謝伝える!CDを届ける。

本日、コロナ禍、

がんばる広島市立五日市中学校吹奏楽部の

保護者様より感謝のお言葉いただく。

 

私の感染対策おすすめ!

若い方、学生、40代感染者が多いのは

その行動が間違っているからだ。

良く思い出してくれよな!ごめんね!

(1)マスクの着用。うがい、手洗い。

(2)3蜜の厳守。(密閉、密集、密接)

(3)社会的距離確保

(4)濃厚接触しない。最近空気感染が疑われる。

(5)飲食は、対面飲食せず話は控える。

(6)物を不必要に触らず、決めてからとる。

(7)やはり不用不急を避ける、自粛要請。

(8)GO TO キャンペーンは自粛した方が良い。

(9)いつも他人のことを考えて的確な行動。

 

首都圏を中心に再びコロナ蔓延中!

今度のコロナ2波は最初より違うようだ。

子供の感染は、(感染した親との接触)どうしても避けたい。

感染者が日々増加する要因は簡単だ。

「緊急事態宣言」解除後は、(安全という意味ではない)経済活動を再稼動して

元に戻したいという政府の方針。感染対策との両立は危ぶむまれ感染拡大する

ことが判ってて解除したのだ。

   安倍首相は、感染者が増えれば

2回目の「緊急事態宣言」あり得るといっていた。

マスクはしているものの濃厚接触、3蜜、自粛要請

社会的距離のことを忘れ飲食では、対面食事(話をするのがいけない=飛沫)など

無防備になっている。特に夜の歓楽街で飲酒すれば大きな声や、回しのみ

もってのほかんど行為が多いと思われ自分の行なった行為が他人に大迷惑かけて

いること忘れるな!

 

政府よりの尾身 茂は、「旅行自体」、「移動自体」感染するものではない。

こんな発言は、絶対に感染学者ならしない、警鐘するはずだ。

政府の言いなりになっていることが良く判るだろう。

言ったことに全く責任感というもの感じられず国民から大批判を受け2、3転

西村も「東京都」除外と言い説明なく今度は若い方、高齢者自粛と言い

GO TO キャンペーンは22日強行施行する国土交通省。

 

2人とも飽きれ返る官僚だ!

   国人の生命なんて

   何も考えていない。

宿泊先の支配人は、旅行に来て欲しいが来てほしくない!

感染拡大懸念があるからと後で風評被害があるからだ。

 

東京都知事「小池百合子」は事態を深刻に受け止め

        感染対策に再び警鐘。

広島県もコロナ感染対策振り戻しだ。

GO TO キャンペーンは中止すべきだ。

   現状はよくなることはない。

自粛要請、不用不急避ける、人の移動削減、

無症状の方が感染源に間違いなくこれは追跡不可能だ!

岩手県の感染者「ゼロ」は大変厳しい対策が取られているようだ。

他県から入ろうと思えば2週間隔離の当たり前だとか嘘、本当?

やはり県民の数が少ないからではなく1人1人が危機感を持っていることが

伺える素晴しい「岩手県」手本にしなければね。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NPO法人第12回あおぞら神楽共... | トップ | 広島市西区商工センターのと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

広島市立五日市中学校」カテゴリの最新記事