吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

NPO法人あおぞら子供神楽発表会「悪狐伝」神楽を多く観ていただき神楽の「神髄」本質を分かって欲しい。2021.10.31撮影。

2021-10-31 21:16:59 | 日本伝統芸能「神楽」

令和3年10月31日(日)

NPO法人あおぞら子供神楽発表会

広島市安佐南区古市公民館

 

関係者の皆様お疲れ様です。

NPO法人あおぞら子供神楽発表会は、皆様のご支援に

より素晴しい子供神楽を上演することができ大変感謝しております。

ありがとうございます。

 

 

NPO法人あおぞら子供神楽発表会「悪狐伝」2021.10.31撮影。

大変大勢の方々から支持を頂き本日上演となる。

コロナ感染も少なくなっているが「蜜」にならないように 配慮し、

マスク着用、検温、手の消毒など基本の徹底 会長様から諸注意があり

上演の運びとなる。子供神楽への取り組みは会長の意思固く意気込みも強い。

 

     神楽では良い人は残り、

     悪い人(鬼)は切られる!

 最近、切られる人も多くなりましたね。(笑)

 

 簡単なことであるがこれは意味が深いようである。

悪いことをしてはいけない。と分かっていながら行なうのも人間だ。

神楽を多く観ていただき神楽の「神髄」本質を分かって欲しい。

神楽の大切さはここにあります。

神髄(真髄)は、

物事を理解する時、「浅い」「深い」といった尺度で語られる場合がありますが、

「真髄」は、その物事の最深部あるいは中枢を概念として表す言葉です。

語源の違いはあるが意味は同じ。

 

 定刻の午前10時30分を少し遅れながら「悪狐伝」スタートとなる。

やはり、子供の神楽は元気で素晴しい。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感染者少なくても若者よ!渋... | トップ | 「Final Concert」は、7日後... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本伝統芸能「神楽」」カテゴリの最新記事