今回はちょっと苦手な屋根から~
何が苦手かというと、こういう紙を細く切る作業です(幅1mmとか平気で言うのやめて~

(黄色の方はもっと細かかったのに撮るのを忘れました


壁の木に合わせて微妙な曲面を付けた屋根を貼った後...

細く切った紙で軒を付けて、もっと細い黄色の紙でデコります

確かにデコると豪華で華やかになるけど、薄い波板だから力を入れると潰れちゃうし
そ~っとやるとピンセットにくっ付いて来ちゃうし


同じように書房の方にも小さな屋根を付けて、細く切った紙でデコります

1階部分にも庇を付けて、とりあえず母屋部分が完成


キンキラキンの屋根でけっこう派手です


次に院子に取り掛かります(院子=塀や垣根で囲った家・中庭の事)
塀になる木片に雅なブロックを差し込み、電池ボックスと同じ柄の紙でデコります

次に缶のお家部分に人工芝を敷いてから、2階家と塀をセットするんだけど...
先に配線してあったLED球(3個)が上手く壁の穴に入らなくて苦労しました


でも、なんとかLED球を全部収めてスイッチを入れたら...綺麗~


次は門と小塀を作るんだけど...あぁ...また屋根がある~
