前のミニチュアを作り終えてから2週間お休みして
また新しいミニチュアを作り始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
新しいミニチュアは、昭和感あふれるレトロなお部屋を小さなテレビの中に作る
『 五好家庭 』(wo hao jiating) です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/8d35c98af7ea80cf590d8f920c45a28b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/9b520370273330da51079e9b947ece3f.jpg)
ブラウン管のテレビや、三枚羽の扇風機、足踏みミシンに、花柄のポット等々...
なんだかとっても懐かしい感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
中国だから昭和じゃないけど...こういうのをあちらでは何て言うのかな?
という訳で、まずは外枠になるテレビ部分から...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/0f7aead1c23741f1bd6c5a9f9aab5142.jpg)
背景紙を切り抜いて、缶の中に貼り貼り...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/00aec677a40106c261296fa088606abb.jpg)
これらは床と...もう一つは何になるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/8d084a3e74795c3e8684371e5b7a1987.jpg)
そして、こんな序盤に目が悪い私の最大の試練がやって来ました...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
白い木綿糸に説明書通りにビーズを通して行くんだけど...う~ん...見えない...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/387227a0f3b40512f3f0d149c34773f6.jpg)
細かくて大変なうえに、半透明で時々穴の開いてない不良品ビーズが入ってたりして
これらの6本を作るだけで肩がコリコリになりました(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/742739522effce4fd4dd00610dd448d3.jpg)
そして、完成した6本を、先に作った何になるのか謎だったパーツに貼って行ったら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/c43b9b7584def52d8fe7c093bfc1772a.jpg)
昔なつかしいビーズ暖簾の向こうに部屋が続いてる...みたいなヤツが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9a/a0af328a8c8b6e58be8fdd707b4fafab.jpg)
さて、次は配線ですが...
前に作った 『 迷你四季 』 と同じ手順だけど、缶が小さいのでより大変そう...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
でも、これの前に作っていたモノよりも、こっちの作り方の方が好きかも
また新しいミニチュアを作り始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
新しいミニチュアは、昭和感あふれるレトロなお部屋を小さなテレビの中に作る
『 五好家庭 』(wo hao jiating) です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/8d35c98af7ea80cf590d8f920c45a28b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/9b520370273330da51079e9b947ece3f.jpg)
ブラウン管のテレビや、三枚羽の扇風機、足踏みミシンに、花柄のポット等々...
なんだかとっても懐かしい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
中国だから昭和じゃないけど...こういうのをあちらでは何て言うのかな?
という訳で、まずは外枠になるテレビ部分から...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/0f7aead1c23741f1bd6c5a9f9aab5142.jpg)
背景紙を切り抜いて、缶の中に貼り貼り...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/00aec677a40106c261296fa088606abb.jpg)
これらは床と...もう一つは何になるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/8d084a3e74795c3e8684371e5b7a1987.jpg)
そして、こんな序盤に目が悪い私の最大の試練がやって来ました...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
白い木綿糸に説明書通りにビーズを通して行くんだけど...う~ん...見えない...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/387227a0f3b40512f3f0d149c34773f6.jpg)
細かくて大変なうえに、半透明で時々穴の開いてない不良品ビーズが入ってたりして
これらの6本を作るだけで肩がコリコリになりました(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/742739522effce4fd4dd00610dd448d3.jpg)
そして、完成した6本を、先に作った何になるのか謎だったパーツに貼って行ったら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/c43b9b7584def52d8fe7c093bfc1772a.jpg)
昔なつかしいビーズ暖簾の向こうに部屋が続いてる...みたいなヤツが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9a/a0af328a8c8b6e58be8fdd707b4fafab.jpg)
さて、次は配線ですが...
前に作った 『 迷你四季 』 と同じ手順だけど、缶が小さいのでより大変そう...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
でも、これの前に作っていたモノよりも、こっちの作り方の方が好きかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)