《 斷網 》 のレビューの続きです
この映画のもう一人の主役、任達華@孫斌はサイバー犯罪を取り締まる警察の人間で
今回の万生銀行のトラブルに天極セキュリティーの人間が関係してると疑ってる様子...
一方、セキュリティー会社のアーロン@卓家俊は、ずっと難しい顔で何かを悩んでるので
タムさま@周世豪は 「散歩にでも行ってこい!娘と過ごす時間を増やせ」 って
世豪って同僚思いの優しい人みたい ...でも服の趣味は最悪だけど(笑)
(これは衣装を決めた人に文句を言いたい!)
卓家俊の娘は3年も入院してたので、外の世界に慣れず、知らない人に会うのが怖いらしい
だからカウンセリング?中も、こんなもの被ってるのかな?
そんな話をしてる時、面接した学校からメールが来て、家俊の娘は入学を断られてしまう
家俊は娘のAIロボットと自分の時計をリンクさせて 「いつでも一緒だよ」 って励ましてたけど
父ちゃんがエンジニアだと、こういう改造もお手の物だからいいね
家俊は面接した先生の所に押しかけて、もう一度面接をやり直して欲しいと懇願したけど
先生は 「もう面接の結果は出ました」 と、つれない返事
一方、黒幕かと思われた林家棟@陳明志の裏にも更に黒幕がいて
明志は弟を人質に取られて脅され、資金洗浄を共謀した黄德斌@范德富を呼び出し
范德富は車のコンピュータを乗っ取られ制御不能になり、家族共々消されてしまう...
そして本当の黒幕は明志に 「次のスケープゴートを見つけろ」 と...(それがアーロンなのか?)
家俊は、娘を落とした学校のPCに侵入して入学申請を書き変えようとして、かなり思い詰めてる様子
そんな時、明志に呼び出された家俊は、殺された范德富のポジションに座ってくれと頼まれ
家や車の他に、前借りしようとして断られていた娘の入学金も出すと言われOKしてしまう...
はい これで家俊が次のスケープゴートに決定~
今後、タムさまはあまり出てこなそうな予感がするけど...観続けられるかな?...ワタシ...
この映画のもう一人の主役、任達華@孫斌はサイバー犯罪を取り締まる警察の人間で
今回の万生銀行のトラブルに天極セキュリティーの人間が関係してると疑ってる様子...
一方、セキュリティー会社のアーロン@卓家俊は、ずっと難しい顔で何かを悩んでるので
タムさま@周世豪は 「散歩にでも行ってこい!娘と過ごす時間を増やせ」 って
世豪って同僚思いの優しい人みたい ...でも服の趣味は最悪だけど(笑)
(これは衣装を決めた人に文句を言いたい!)
卓家俊の娘は3年も入院してたので、外の世界に慣れず、知らない人に会うのが怖いらしい
だからカウンセリング?中も、こんなもの被ってるのかな?
そんな話をしてる時、面接した学校からメールが来て、家俊の娘は入学を断られてしまう
家俊は娘のAIロボットと自分の時計をリンクさせて 「いつでも一緒だよ」 って励ましてたけど
父ちゃんがエンジニアだと、こういう改造もお手の物だからいいね
家俊は面接した先生の所に押しかけて、もう一度面接をやり直して欲しいと懇願したけど
先生は 「もう面接の結果は出ました」 と、つれない返事
一方、黒幕かと思われた林家棟@陳明志の裏にも更に黒幕がいて
明志は弟を人質に取られて脅され、資金洗浄を共謀した黄德斌@范德富を呼び出し
范德富は車のコンピュータを乗っ取られ制御不能になり、家族共々消されてしまう...
そして本当の黒幕は明志に 「次のスケープゴートを見つけろ」 と...(それがアーロンなのか?)
家俊は、娘を落とした学校のPCに侵入して入学申請を書き変えようとして、かなり思い詰めてる様子
そんな時、明志に呼び出された家俊は、殺された范德富のポジションに座ってくれと頼まれ
家や車の他に、前借りしようとして断られていた娘の入学金も出すと言われOKしてしまう...
はい これで家俊が次のスケープゴートに決定~
今後、タムさまはあまり出てこなそうな予感がするけど...観続けられるかな?...ワタシ...