注文したチェーンが届いたので作業再開です。
今回届いたチェーンは駒数を数えるとカット不要でしたので、そのまま付けられます。
今回はクリップタイプのジョイントが付属して来て、上手く真っ直ぐ張れました。
チェーンの動きもスムーズです(^_^)
次に左側のクランクケースを閉じて、チェンジペダル、フットレストを取り付けます。
先日のエンジン始動時にコンタクトポイントの接点から火花が出ていたのでクリアランスを調整します。
今回届いたチェーンは駒数を数えるとカット不要でしたので、そのまま付けられます。
今回はクリップタイプのジョイントが付属して来て、上手く真っ直ぐ張れました。
チェーンの動きもスムーズです(^_^)
次に左側のクランクケースを閉じて、チェンジペダル、フットレストを取り付けます。
先日のエンジン始動時にコンタクトポイントの接点から火花が出ていたのでクリアランスを調整します。
火花が出なくなりました\(^o^)/
さあ、コレで完成ですd( ̄  ̄)
ではエンジンを掛けてみたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
GX「キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル」
…(ー ー;)
またいつものパターンでしょうか。
出来たと思ったらいつもコレです。゚(゚´Д`゚)゚。
原因を探るべく、ポイントカバーを開けて点検します。
特に気になるところは無さそうです。
このままエンジンを掛けてみます。
GX「キュルキュルキュルドルルルーン!」
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
掛かりました。何だったのでしょうか。ポイントカバーを閉めます。
GX「ドッドッドッ…ぷすッ…」
(´・ω・`)?
GX「キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル」
?(´・ω・`)?
ポイントカバーを開けてみます。
配線が取れたり、等はありません。再びそのままエンジンを掛けてみます。
GX「キュルキュルキュルドルルルーン!」
掛かりました。ポイントカバーを閉めます。
GX「ドッドッドッ…ぷすッ…」
ポイントカバーを閉めるとエンストします!
原因は分かりませんが、ポイントカバーを閉めなければエンジンは掛かります!
どういう事でしょうか(´・ω・`)
ネットで調べてみます。
すると1件ヒットします。
どうやらポイントの配線が少しでもポイントカバーに触れると、そこから電気がエンジンへ逃げてしまい、スパークプラグが点火しない様です。
…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
電気は近道が好きな様です。わざわざ遠回りしてスパークプラグまで行かずとも、最終ゴールであるエンジンまでに、ポイントカバーを通る近道があればそこを通るんですね(ー ー;)
すぐにポイントの配線を調整します。
調整前と比較してみます。
Before
After
ポイントカバーを閉めます。
それではエンジンを掛けてみます( *`ω´)
GX「キュルキュルドルルルーン!!」
掛かりました\(^ω^)/
それでは走ってみたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
GX「ドッドッドッドッドッ」
私?
私「フンッ( *`ω´)」
(クラッチが…レバーが全然動かない…)
GX「…ぷすッ」
エンストします。
エンストはとりあえず今は気にしないのですが、何故かクラッチレバーが全然動きません。
私の組み付け方が違うのでしょうか?
念の為にクラッチワイヤーの通し方やクラッチレバーの取り付け部分を確認しますが、今回はそこに手を入れていないので原因から除外出来ます。
イジっていないって、良いですね(*´∀`*)
という事で、手を入れた部分を確認します。
もう一度クランクケースの左側を開けてパーツリストと見比べます。
汚れているぐらいで特に問題は無さそうです。
GXのエンジンと見比べても、ピッタリ作りは同じです。
特にクランクケースの中で何かが干渉してワイヤーが引っ掛かっている様な事も無さそうです。
クランクケースを閉めなければクラッチレバーはスイスイ動きます。
再びクランクケースを閉めます。
クラッチレバーを握ります。
私「ん〜〜ッ!!( *`ω´)」
固すぎて動きません。
むしろ、このまま力尽くでやればクラッチレバーが動く前に何か取り返しのつかない事が待っている様な気がして来ました。
実動エンジンとは、エンジンが掛かるだけで実動というのでしょうか(ー ー;)
そんな事はありません。きっと何か私の組み付け方に原因があるに違いませんo(・x・)/
次回へ続きます。゚(゚´Д`゚)゚。
ではエンジンを掛けてみたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
GX「キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル」
…(ー ー;)
またいつものパターンでしょうか。
出来たと思ったらいつもコレです。゚(゚´Д`゚)゚。
原因を探るべく、ポイントカバーを開けて点検します。
特に気になるところは無さそうです。
このままエンジンを掛けてみます。
GX「キュルキュルキュルドルルルーン!」
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
掛かりました。何だったのでしょうか。ポイントカバーを閉めます。
GX「ドッドッドッ…ぷすッ…」
(´・ω・`)?
GX「キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル」
?(´・ω・`)?
ポイントカバーを開けてみます。
配線が取れたり、等はありません。再びそのままエンジンを掛けてみます。
GX「キュルキュルキュルドルルルーン!」
掛かりました。ポイントカバーを閉めます。
GX「ドッドッドッ…ぷすッ…」
ポイントカバーを閉めるとエンストします!
原因は分かりませんが、ポイントカバーを閉めなければエンジンは掛かります!
どういう事でしょうか(´・ω・`)
ネットで調べてみます。
すると1件ヒットします。
どうやらポイントの配線が少しでもポイントカバーに触れると、そこから電気がエンジンへ逃げてしまい、スパークプラグが点火しない様です。
…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
電気は近道が好きな様です。わざわざ遠回りしてスパークプラグまで行かずとも、最終ゴールであるエンジンまでに、ポイントカバーを通る近道があればそこを通るんですね(ー ー;)
すぐにポイントの配線を調整します。
調整前と比較してみます。
Before
After
ポイントカバーを閉めます。
それではエンジンを掛けてみます( *`ω´)
GX「キュルキュルドルルルーン!!」
掛かりました\(^ω^)/
それでは走ってみたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
GX「ドッドッドッドッドッ」
私?
私「フンッ( *`ω´)」
(クラッチが…レバーが全然動かない…)
GX「…ぷすッ」
エンストします。
エンストはとりあえず今は気にしないのですが、何故かクラッチレバーが全然動きません。
私の組み付け方が違うのでしょうか?
念の為にクラッチワイヤーの通し方やクラッチレバーの取り付け部分を確認しますが、今回はそこに手を入れていないので原因から除外出来ます。
イジっていないって、良いですね(*´∀`*)
という事で、手を入れた部分を確認します。
もう一度クランクケースの左側を開けてパーツリストと見比べます。
汚れているぐらいで特に問題は無さそうです。
GXのエンジンと見比べても、ピッタリ作りは同じです。
特にクランクケースの中で何かが干渉してワイヤーが引っ掛かっている様な事も無さそうです。
クランクケースを閉めなければクラッチレバーはスイスイ動きます。
再びクランクケースを閉めます。
クラッチレバーを握ります。
私「ん〜〜ッ!!( *`ω´)」
固すぎて動きません。
むしろ、このまま力尽くでやればクラッチレバーが動く前に何か取り返しのつかない事が待っている様な気がして来ました。
実動エンジンとは、エンジンが掛かるだけで実動というのでしょうか(ー ー;)
そんな事はありません。きっと何か私の組み付け方に原因があるに違いませんo(・x・)/
次回へ続きます。゚(゚´Д`゚)゚。