F1グランプリのジオラマですが・・・
本当はコンクリートで作った植木鉢です。
取り外して中を分解してみるとこうなっています。
電車模型のNゲージ用のテープやカラーパウダーと
パルサ、厚紙などで作りました。F1自動車はだいたい
人差し指くらいの大きさです。植木鉢部分はスチロール
板で型を取り、ホワイトセメントを流し込んで作りました。
陶芸や絵を描くのもいいですが、模型作りも理屈ぬきに
楽しいものです。特に、バルサで作ったF1にプラカラー
で色を塗っていると小学五年生の自分にタイムスリップ
してしまいます。自信作の潜水艦と複葉機シリーズの
紹介はまた次の機会に・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます