工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

タネ・2020

2020年09月28日 | 猫額畑通信
今月初旬の事、JA花木センターへ秋蒔きタネを買いにGO。
この日は花の種に野菜の種を数種類買ってウン千円。



花木センターで迷いに迷ってチョイスしたけれど・・・
ガマン・ガマン、少ない小遣いではこれがもう限界だ。

酒もタバコもギャンブルも、オトコの楽しみなんてなんもないオヤジが
吹けば飛ぶよな小さなタネに命と老眼鏡をかけていざ種まきだっ!



それにしてもパンジーの種のなんと小さいことか。
計算すれば一粒ウン十円、決して無駄には出来ないので・・・

タネはナントカプリンの容器のウラに出して
ピンセットで慎重にひと粒づつ息を止めてセルトレイに移動。

        🤧

ここでクシャミか咳でもしたら一巻の終わりだ。



フーッ、視力と身長と・・・ついでに小遣いがも少し欲しい。
さて、その他のタネ蒔きもなんとか無事終了。

このころはまだ天候不順だったので工房内で待機。
タネもニンゲン同様で今年は不要不急の自宅待機ってことで。



以上、2020年9月12日AM10:00時のタネ蒔き報告でした。
         👇↓
本日、2020年9月28日AM10:00時現在の発芽率は85%くらいです。

まあまあってとこですかネ。






コレでGO TO

2020年09月24日 | 旅行記
四連休が終わったところで本日は個人的GO TOキャンペーン。
まずはコレは何でしょうか?
(㊟ー勝手に改良してあります)



ヒントは大学生時代の「ぴあ」と「週刊アルバイトニュース」とコレは
愛読書と言うよりはソウコオヤジの仲間の必携のアイテムでした。

正解は・・・



「時刻表」でした。
(㊟ー正確には2016年6月発行JTBの時刻表の部分を抜いた路線図の部分)

某国の国会議員さんたちがデジタルナントカで騒いでいる時代に
なんともアナログの権化のような分厚い紙の時刻表なんて時代錯誤だ。

しか~し、全世界でコロナ過やリモートワーク花盛りの昨今
「ポツンと一軒家」を録画しつつ「麒麟が来る」を見ているオヤジ達は・・・

鉄ッチャンでなくとも、いろんな時刻表の楽しみ方を知っているのダ。

因みに、数年前に紹介したようにソウコオヤジは稚内駅からスタートして
ひたすら鉄道線路の上を歩数計をつけて歩いていたのではありますが・・・



あの頃使っていた愛用の歩数計は歩数だけでなく歩いた距離も表示されるので
時刻表の駅間の距離に合わせて鉛筆で塗りつぶして空想旅行を楽しんでいたのです。

多分ズボンのポケットに入れっぱなしにして洗濯機にかけてしまったのか
ある日突然壊れてしまいまして、急いで同じものを探したのですが見つからず・・・。
(カロリー表示や旧東海道を歩くシリーズなど色々あるのに)

そんなこんなで現在使っているのは歩数表示のみの歩数計。

(余分な話➔「味の素」は「うま味調味料」、「万歩計」は「歩数計」
      更に「宅急便」は「宅配便」なんですよね、念のため)

さて、そんなわけで歩数計が壊れてからほったらかしだった鉄道旅行
一応鹿児島中央駅までの鉄道ルートは数年前から決めていました。



こんな時刻表のことはここ数年間すっかり忘れていましたが
昨今のGO TOナントカのキャンペーン騒動で思い出しました。

宗谷本線を歩いていた時は、その日歩いた距離の到着駅を
パソコンで確認したら原っぱの無人駅だったりして・・・

お金がかからず健康にも良くて旅行気分も味わえる。
これはなかなかのコロナ過での暇つぶしですぞ。

以上、ソウコオヤジのGO TOキャンペーンでした。
さて、距離が出る歩数計を探さなければ・・・

          🚋

余話⇨多分お気付きでしょうが新幹線よりは
   在来線・各駅停車の方が面白いですよ。













Mr.ポストマン

2020年09月21日 | 作品紹介
先週のチョコレートの箱の中味はクリソの海に潜水艦。
さて、今週の箱の中からは何が出てくるのやら・・・


         
この木箱に入っていたのは確かワイングラスだったような気がしますが
アルコールが全くダメなソウコオヤジが買うはずないし・・・

とにかく、天安の佃煮から鳥めし弁当のスチロール箱まで大事にとっておくような
自他ともに認める箱フェチなソウコオヤジがこの箱を利用して作ったものがコレ。

いざ、オープン・セサミぃ~



箱の中に「時計の街」を作ってみました。(作ったのは数年前?)
家は全て発泡スチロール製のソウコオヤジ・オリジナル。

針葉樹はバルサ材+透明インク、低木や芝生はNゲージ用。
右下にとぐろを巻いた🐍がいるのが分かりますか?
(㊟ーこの縮尺だと余りにも大きすぎる)

因みに、この中の4軒は実際の当アパート縮尺模型です。
中味はこの様に取り外せるし、時計も単三電池でしっかり動いています。



さて、注目してほしいのは実は時計の秒針の先でして
郵便屋さんが自転車に乗って郵便配達をしているんです。

近づいてみると・・・



郵便屋さんが自転車ごと浮かんでいる。
ひょっとして、この郵便屋さんはETかもしれない。

それはさておき、この箱の中味のテーマは
時間に追われながら郵便配達をするMr.ポストマン。

         

この箱を開けるとオルゴールになっていて
カーペンターズの歌が聞こえてきたらいいのに・・・





クリソと潜水艦

2020年09月17日 | 作品紹介
さて、本日のタイトルは「クリソと潜水艦」なんて

ご想像のとおり「セーラー服と機関銃」を意識しました。

アイスクリームとサクランボが浮かぶソーダの海。

その海に浮かぶのは旧日本海軍のイ-400潜水艦。

特殊攻撃機「晴嵐」も搭載してます。



潜水艦は古本屋で見つけた雑誌のおまけにアクリル絵の具で着色。

アイスとサクランボは軽いナントカ紙粘土。

緑の「海」は食品サンプル用のレジン液です。

箱は良くもらったりする一口チョコの空き箱。



イ-400の隣の潜水艦は専門外なので名称不明。

        

エッ、何故こんなモノを作ったかって?

そんな事を聞くのは野暮ってもんですよっ。

        

PS➔レジンの海が波立たないで泡立っているのはご愛敬ということで・・・








簾から箒へ

2020年09月14日 | 作品作り
「簾」書けません。
「箒」勿論、書けません。

パソコン、やはり便利です。
でも、簡単な漢字も書けなくなりました。

       💻  

さて、8月中旬の酷暑の日の事です。
自宅のあるところから突然出てきた薄汚れた簾。

だいぶくたびれてはいてもしっかりした作りなので
自宅の西日が当たる小窓の日よけ用に、いざリサイクル開始。



自宅の小窓も西日を除けたいのは半分だけなので
実際に使うのは三分の一程度で充分なので・・・

残りは捨ててしまうには勿体ない。
そこで閃いたのが細竹の箒。

早速紐をほどいて取っ手部分にテープを貼って、はい完成。
何だかリサイクルしても「作った感」がゼロなのが残念。



因みに、一番上の「黒竹」の竿の部分も取り外して洗って
桐生の骨董市で買った藍染の暖簾用に再利用するつもりです。

            🐳

最後に、この作業をやりながら思い出した話が鯨の解体作業。
確か鯨は髭から骨まで捨てるところが全く無いという話。

鯨じゃないけれど、簾も箒になったり暖簾の竿になったり・・・