工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

コンクリ鉢上のカルテット

2017年09月30日 | ミクスト・ボンサイ(MB)
最近はすっかりスチロール板にハマっているソウコオヤジですが。
以前はコンクリートを素材とした作品作りにハマっていた時代がありまして。

4~5年前の当ブログ・コンテンツなどはコンクリートのオン・パレード。
自分の中では好きな素材のコンクリートではありますが・・・。

如何せん世間受けせずに全く買われもせず貰われもせず。
重いだけでなく額などは壁に掛けておくだけで危険物+凶器にも。

・・・と言うことで額は工房の窯の上で自作の絵用に使用。
いつ地震が来ても人的被害は防げます。

さて、前置きが長くなりましたがコンクリート製の植木鉢の今は。
これまた例の108円(消費税込み)植物を植えて工房で楽しんでいます。



名前も忘れた植物ですが数年間育てているヤツを株分けしてみました。
タマタマ4株に出来たのでこの四角コンクリ鉢に移植してみたところ。

何だかボニー・ジャックス、いやダーク・ダックス、
いやいや、デューク・エイセスじゃないか。

         ♫ ♪ ♬ ♩

ジャニーズ系で例えないところが昭和のソウコオヤジの心意気なのダっ。

目標(ほぼ)達成!

2017年09月29日 | 猫額畑通信
今日は9月もほぼお終いの29日。
この写真は一昨日のフェンス寄りの猫額畑のキュウリ。



以前にこのブログで宣言したとおり
今年の目標の一つが10月までキュウリを収穫すること。

そのための涙ぐましい努力はご存知のとおり。
10月までは届かなかったけれど涼しくなってもキュウリを収穫。

まずはジブンを褒めてあげよう。
「アンタはエラいっ」ってか?

勿論、美味しくいただきました。
なぁ~んにもつけずそのまま「ポリ・ポリ・ポリッ」

真夏のキュウリとは有難さが違ってウッ、美味いっ。

さて、今後の猫額畑のキュウリは・・・



ロボット看板の右横の数ミリ(?)のキュウリ、見えますか?
こちらは別の花壇のキュウリですが。

これが10月に入っても無事育ってくれればいいんですが。
果たして猫額畑のキュウリ収穫の記録更新なるかどうか。

ちょっと気になる衆院選とキュウリではあります。






「塩ビ半分網パイプ」の使い方は?

2017年09月28日 | 猫額畑通信
ソウコオヤジの好きなお店はど~こだ?
ほぼ毎日当ブログをチェックして頂いている〇〇さんならお分かりのはず。

勿論、百均の〇〇〇〇、そしてお馴染みホームセンターの〇〇ホーム。
その〇〇ホームで見つけたのがコレ。



黒い網状の塩ビのパイプですが。
一体コレ何だと思いますか。

建築資材コーナーで偶然発見。
何とコレは雨樋に枯れ葉などが詰まらない様にするモノだそうで。

コレに固有名詞はあるんでしょうか。
それはさておき、ソウコオヤジはコレを何に使うのでしょうか。

その目的のため、まずはディスク・グラインダーで半分に切って、
次に縦に半分に切って、ハイ出来上がり。



この写真でははぁ~ん・・・と思った方・・・いるかなぁ?
正解はネコのウ〇コからタネ蒔き畑をガードするためのシェルター。

野菜の種を筋蒔きしたフカフカの土は絶好のネコトイレ。
これさえ被せておけば、わざわざネコだってどかしてまで用は足さないハズ。

            😼

さて、小松菜の種で実証実験開始だ。
実験結果は随時ご報告します。






甦る箱

2017年09月27日 | 作品作り
昔々のそのまた昔、ソウコオヤジは自己顕示の塊でして。
各種アート・コンペなどに作品を出品しては一次審査落ちの繰り返し。

それでも、ヘタな鉄砲も数打ちゃナントカで・・・。
オット、自慢話はご法度なのでここまででストップ。

            💦

さて、そんな時代にコンペ用に作った立体作品の部品の数センチのスクェアボックス。
忘れもしない某アートコンペの本戦では20作品中19位だった作品でしたね。

その後、バラバラに分解して箱だけは何かに使えると思ってとっておいたもの。
今回はその箱をアクリル塗料でカラフルに変身・・・・。



木目の見えるクリアニスの上にジェッソを塗って下地を隠し
その上からアクリル系の絵具を二度塗りしてみました。



さて、カラフルに甦った箱は一体何になるのでありましょうか。
今度はコンペなどには無関係で自分だけが楽しむための作品なので・・・。

              🌵

以下、この箱の件、不定期に続く予定です。

百均はオヤジの味方

2017年09月26日 | 作品紹介
なんとスチロール板に木目調があったんです。
見つけたのは図書館へ行く途中にある例の百均チェーン店。

図書館の開館時間にはちょっと早かったので
何気なく立ち寄ったのは時間つぶしのため。

スチロール板は昨日も紹介した赤や青や黄色のカラフルだけだと思っていたら。
同じ百均でも当然ながら売っているモノが違うんですね。

早速3種類の木目調の板を購入。
その後、急いで図書館で本を借り直して工房へリターン。

さて、この木目にはどの展覧会チラシを入れようか。
アレコレ考えて例のチラシのコレクションを捲る至福の時。

そして、木目調の額用にセレクトした3枚がコレです。



どうですか、シブいでしょ。
モディリアーニに藤田嗣治に安井曾太郎。

チラシはタダだし、スチロール板は3枚で316円(消費税込み)+余った透明塩ビ板。
どの展覧会も行ったことないし、結構古いチラシだけれど。

            👩

ソウコオヤジにはこの程度で大満足。
コレでイイのだぁ~。