自宅の猫額畑でソバの花が咲きました。
まいたつもりは全くないのに・・・。
思い当たる事といえば、去年の吉井での
半年間のソバ栽培講座でもらってきたタネ。
タネは全部一括して「タネ箱」に入れてあるので
偶然ナスのタネから育てた苗ポットに一粒だけ
混ざってしまったのかもしれませんね。
去年の講座では8月下旬に種まきスタート
だったので、今年もそのころからまいてみよう
と思っていたのですが、6月にはごらんのとおりです。
ソバは環境に強いとは聞いていましたが
勝手にグングン育っていき綺麗な花を咲かせ
そしてソバの実をつけるなんて、
あんたはえらい!
言い訳をさせてもらえるならば
全部タネから育てたから。
そして、ほとんど固定種のタネだから。
シンクロナスも大浦ゴボウもこれからが勝負だ。