工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

半径500mと1000m

2013年08月31日 | アパート

Dsc09997

前々からやってみたかったことを、やってみました。

当アパート+工房からコンパスの直線距離で

半径500以内に何が入るのか実際にやってみました。

写真のように大雑把だし、赤鉛筆の先は二重だし

正確さには目をつぶっていざ実測。

JRの高崎問屋町駅は余裕で入るし、

環状線と旧17号線の交わる交差点も入ります。

とにかく車でも電車でも両方とも便利です。

Dsc09999

さらにコンパスを伸ばして半径1000mにすると

コンビニ・スーパー・ユニクロ・ファミレス・吉野家など

さらに小中学校・銀行・警察・公民館などなどの

公共施設もほとんど入ってきます。

な・なんという便利な立地条件なんだ。

でも、

ウン十年前は全部田んぼと桑畑だったのに・・・。

過去を振り返ったり懐かしがってもしょうがないけれど

いったいどっちが幸せだったんでしょうか?


引越し

2013年08月30日 | アパート

私事ながら、ワタシは18から30歳までの

12年間に3回の引越しを経験しています。

最初は大学入学、次は就職、そして三回目は

結婚と人生の節目ごとに住むところを変えてきました。

今はウン十年も不動産賃貸を生業としていますが

住むところを借りる立場、業者やオオヤとのつきあい

さらに引越しも、それぞれ3回分経験済みです。

自分の経験からも引越しは本当に大変ですよね。

さて、当アパートにも今年3回目の引越しが・・・。

Dsc00019

またまた自慢になってしまいますが、当アパートは

ご覧のとおり中庭とアパートの間がちょうど

トラックが一番奥まで入れるようになっています。

Dsc00015

さらに、いざという時は臨時に縦列で普通車がつめれば

3台分入れるようにスペースが設計されているのです。

な~んて言うのは半分以上ウソ。

中庭を設計する時も(もちろんワタシが設計しました)

そんなこと一切考えずにテキトーにやったら

たまたま後になってラッキーだったというだけ。

引越し業者の皆さん、そして引っ越してこられる皆さん

さらに他へ引っ越して行かれる皆さん、

当アパートは大きな荷物があっても

とても引越しが楽チンですよっ。


カマ対決!

2013年08月29日 | 工房

急に秋めいて来たせいでしょうか。

工房にひょっこりこんなお客様が・・・。

Dsc05030

工具棚の巾と比べてもわかるとおりせいぜい4センチ

くらいでしょうか。まだ子供のようなのでオスかメスかも

わかりませんが、勝手に「カマ子」と命名しました。

たまたま近くにあった草刈鎌を持ってきて

ちょっかいを出してみたのですが・・・。

Dsc05051

カマ子は全くの無反応。

カマも出さずにキョトンとした三角形の顔。

カマ子をカマうのはもう止めました。

(座布団3枚!)


昔の流し台

2013年08月28日 | アパート

Dsc04786

これは28年前に外の流し台としてつかっていたものが

要らなくなったので、底にカラータイルを貼り付けて

周りをジョリパットで固めた「作品」です。

現在はアパート北側の壁際に一応オブジェとして

飾ってあります。

Dsc04788

こんな感じで流し台の上には蛇口も無いので

流し台としての本来の機能は全くありません。

でも、排水口はそのままなので、ここに水が溜まる

ことはあのませんが、冬になると枯れ葉が

排水口を塞いでしまいます。

Dsc09878

夏場は北側の花壇もご覧のとおり日当たりもいいのですが

冬になって影が長くなる頃は、このカラータイル流し台は

だんだんとその存在感を持ってきます。

夏があれば冬があり、光があれば影もある。

さて、暑さも一段落したようなので

庭の草むしりでも始めましょうかネ。

------------------------

昨日のカラー・コンクリートハウスの製作途中の

写真がみつかったのでアップしておきます。

Dsc09733


カラー・コンクリート・ハウス

2013年08月27日 | 作品作り

Dsc09779

コンクリートの質感に魅せられて作り始めたら

今度はホワイトセメントに絵具などを練りこんで

色のついたコンクリートハウスを作ってみたくなりました。

やり始めると、いろんなもので試したくなってきて・・・

Dsc09784

結局こんなにたくさん作ってしまいました。

絵具もアクリル絵具や水干絵具を水で溶いたもの

など数種類使ったりしてみたのですが、結局

セメントに混ぜるとあまり大差はありませんでした。

Dsc09787_2

全部出来上がってから太陽の下でしっかりと乾燥。

ちなみに、この作業は2ヶ月以上前の様子です。

真夏にやればもっと乾燥作業は短期間で完了

するんでしょうが、今年の夏は・・・。

Dsc09789

さて、出来上がったブルー・コンクリートハウスは

糸巻きと普通のコンクリート板の上に載せてみると

なんだかイイ感じですが、どうでしょう?

またまた、自己満足の作品出来上がり。

---------------------

ついでにアルファベット・コンクリートも作ってみました。

Dsc09783

何かに使うというよりは、今回は実験に数文字やってみた

だけですが、BやFなど3分の1は割れてしまいました。